教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もし政府が日本航空を見捨てて救済しなければどうなっていたと思いますか?社員は全員職を失いますか?パイロットや客室乗務員は…

もし政府が日本航空を見捨てて救済しなければどうなっていたと思いますか?社員は全員職を失いますか?パイロットや客室乗務員は全日空などに移りますか?整備士なども移れますか?航空会社での勤務は意外と潰しが効いて、再就職ができなくなることはなかったと思いますか?石炭産業が斜陽化したときは九州で生活保護を申請する人が増えたそうですが。競争が働かなくなって全日空の独占商売になり、運賃はコンコルド並みの高額になっていたと思いますか?昔の航空機は富裕層しか利用できなかったそうですが、昔のようになっていたと思いますか?その代わり全日空の社員の給料は高くなっていたと思いますか?米国で自由化される前のパンナムは独占商売で稼いでいて、パイロットや客室乗務員はかなり高い給料をもらっていたそうです。

続きを読む

141閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もし政府が日本航空を見捨てて救済しなければどうなっていたと思いますか? →政府が日本航空を見捨てすることは、2兆円以上と言う莫大な負債を抱えていたので日本経済への悪影響を防ぐ点、連鎖倒産を防ぐ点、莫大な数の社員の雇用を守る点、国民の公共交通の利便性を低下させない点、これらの理由により無いと思います。 しかし、それでは質問の回答とならないので、もし政府が日本航空を見捨てて救済しなかった場合の想定シナリオを私なりに描きました。 シナリオは4つくらいあるかなと思います。 一つ目は、国内の企業や投資家が出資して支えるシナリオ。単独の企業では当時のJALを支えるには重すぎるので、支援団を組んで政府に代わってJALに出資を行い企業再生を行うことはできたと思います。支援団となるのは、大手金融機関や大手商社や旅行会社が想定できますが、日本を代表する製造業やサービス業なども支援に乗り出すことは想定できると思います。 二つ目は、切り売りされるシナリオ。JALのままでは規模が大きすぎるので、JALを例えば路線ごとにいくつかに分社化させて、規模の小さな会社にしたあと、国内の航空会社や有力企業に売却する方法です。ソラシドエアは九州発着の路線やその運航に必要な人員を買うかもしれませんし、FDAは東海発着の路線を、エアドゥは北海道発着の路線を・・・って感じですね。機体は基本的にリースですので、買い受けの対象外です。パイロットは738やA320に免許を持っている人は良いですが、777や767の免許を持つパイロットはANAしか再就職先がありませんね。 三つ目は、海外のファンドが出資して支えるシナリオ。航空法による外資規制があるので、日本に受け皿会社をつくる必要があるかも知れません。ファンド側に日本航空の収益改善の勝算があれば、出資を申し出て企業価値を高めた後に転売しようと目論むファンドがあっても不思議ではありません。 三つ目は、海外航空会社が買い受けるシナリオ。これも航空法による外資規制があるので、日本企業との共同出資にする必要があるかも知れません。アジア地区の航空網が欲しい米系航空会社や、日本路線が欲しい中国系航空会社が興味を示す可能性はあると思います。 余談ですが、この時の政府の最大の支援は、公的機関の債権放棄や支援機構からの貸付よりも、先日亡くなられた稲森和夫氏をJALの社長として就任するように要請した点でと思います。稲盛氏による風土改革や意識改革、経営改善がJALの復活劇の原動力であったと思います。 社員は全員職を失いますか? →会社更生法の適用を申請しましたが、上記のシナリオがどれも上手くいかず具体的な再生計画の目途が立たい場合は、結果的に清算手続きとなって社員は全員職を失う可能性はあります。 パイロットや客室乗務員は全日空などに移りますか? →パイロットは2000年頃から世界的にとても不足していますので、国内外の航空会社問わずにすぐに転職できるでしょう、客室乗務員も同様ですが、JALの客室乗務員はもともと学力や教養が高いので、一般企業への転職もあり得るでしょう。 整備士なども移れますか? →整備士など、特殊な技能を持っていれば転職は容易でしょう。転職が辛いのは、契約社員などの地上係員かも知れません。 航空会社での勤務は意外と潰しが効いて、再就職ができなくなることはなかったと思いますか? →最近のLCCは知りませんが、JALやANAの正社員であれば、難関の入社試験や面接を勝ち抜いてきた人たちです。学力や教養が高いのは勿論のことながら、行動力やも問題解決力た対人能力など個人としてのポテンシャルも高いです、再就職する気があれば再就職できるでしょう。 運賃はコンコルド並みの高額になっていたと思いますか? →なりません。そもそも国土交通省が不当に高額な運賃を認可しませんし、仮に不当に高額な運賃が認可された場合はみんな新幹線で移動するようになります。海外に行くときは、海外の航空会社を利用すればよいだけですし。 昔の航空機は富裕層しか利用できなかったそうですが、昔のようになっていたと思いますか? →上述の理由により、昔のように富裕層しか利用できないと言う事にはなりません。 その代わり全日空の社員の給料は高くなっていたと思いますか? →上述の理由により、全日本空輸の社員の給料が高くなっていたとは思いません。

    1人が参考になると回答しました

  • そもそも政府が日本航空を見捨てて救済しないという選択肢は無いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本航空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる