教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来ゲーム制作会社にイラストレーターとして就職したいと考えています。様々な会社の募集要項を見ていたところ、どこの会社も「…

将来ゲーム制作会社にイラストレーターとして就職したいと考えています。様々な会社の募集要項を見ていたところ、どこの会社も「商業ベースでのキャラクターデザイン経験」が必須条件として挙げられていました。この条件について、"個人からの依頼(例えば個人制作ゲームとか個人で活動してるVTuberとか)でキャラデザの実務経験がある"ですと条件に当てはまりますか?

234閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • その時の採用担当者の判定によると思いますよ。採用担当者によっては含めるかもしれないし、含めないかもしれない。 ただ確かなのは、採用時のライバルに「商業ゲーム会社からの依頼でキャラクターデザインをした経験がある人」がいたならば、そっちの人が採用される可能性は高いだろうってことです。 だから「採用担当者の判定がどうであっても勝てるくらいの実績を作ること」=「個人じゃなく商業ゲーム会社からの依頼を勝ち取ること」を目標にした方が良いと思いますよ。強い武器を持っておくに越したことはないのです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 商業ベースの実務経験というのは、一般的に知名度の高いキャラデザ制作を指しますので、ご質問者様の実務案件がそれに合致していれば条件を満たします。

    ID非公開さん

  • その条件は中途採用じゃないですか? それしか書かれてな会社はそもそも新卒や未経験を募集してないってことです。 イラストレーター自体新卒とかでは殆ど採用しないですからね。 実績をある人を雇用するか、2Dグラフィッカーを雇うかの二択で、イラストはフリーの人に依頼って感じですね。

    続きを読む
  • ポートフォリオ提出して、売り上げいくらの商材の仕事です、と説明できれば良いんじゃないですかね 要するに 趣味絵じゃなくて、商業絵として 依頼に沿って描けるか?というだけの話だと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム制作会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる