教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在1人目の子供の育休中です。 パートで復帰しようと思っています。 しかし2人目もいつかはと考えています。 扶養内…

現在1人目の子供の育休中です。 パートで復帰しようと思っています。 しかし2人目もいつかはと考えています。 扶養内でパート復帰した場合 第2子妊娠したら育休や産休はあるのでしょうか?パートて復帰はデメリットしかないとネットに書いてありましたがメリットってないですか?

続きを読む

45閲覧

回答(2件)

  • メリットはお金の面だけでしょうね。 デメリットはパートで育休ってほとんど見ないという点ですかね? 派遣フルタイムでやっと育休あるかないか…なので。正社員の権利みたいになってます、現状は。 で、 2年を振り返って1年間雇用保険の加入があればOK。 週20時間の勤務が2年間必要です。 復帰する先で雇用が31日以上見込まれる。←ここがミソ 勤務先に育児休業制度が社員にはあってもパートにはない場合あり。 厚生労働省のホームページに基本的なところが載ってるので見てください。 実質2年週20時間以上働いてからということだと思います。

    続きを読む
  • パートだとしても産休・育休を取得することができます。 1. 産休育休後に戻って働く場所があることの安心感 2. 保育園の入園に関しては、パートを退職して専業主婦になるのと比べると育休中のパートの方が有利 3. 手続きをすれば、満額ではないが手当が出る。社会保険料も免除される。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる