教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校生の就職について

専門学校生の就職について私は現在高校二年生で、イラストやデザイン系の専門学校に行きたいと思っています。もともとイラストを描くのが大好きで、小学生のころからノートに隙間を見つけてはイラストを描いているような人間でした(授業中にやるなよって感じですが衝動が…(笑))。 将来の夢は決まっていないですが、創作したキャラの服装なんかを考えるのが好きで、キャラクターデザインなどに携われればいいなとぼんやり考えています。 ですが、一度進路の相談をしたとき、両親と兄から否定的な声が多くて、3人とも就職のことについて懸念があるようでした。 なので、知識のある方々から意見などを聞きたいです。こういった専門学校卒業の場合、就職は危ういでしょうか?

続きを読む

253閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    フリーのイラストレーターです。 イラストかデザインかで話は変わってきますが、質問者様の希望のような、キャラクターデザインなどいわゆる「絵を描く仕事」の就職は大変厳しいです。 他の回答者様が「大企業は難しい」とおっしゃってますが、中小でも零細でも厳しいです。 大企業が難しいというのは、ゲーム系の大企業ってもはや「日本全国での、上位数名しか入社できない」レベルの話なので、東京藝大やタマムサのトップ、あるいはそれらを凌駕するほど特異な才能のある専門卒みたいな、「選ばれたエリート」しか入社できないような状況だからです。 採用人数が違うので、普通に大企業に入社するより10倍以上ハードルが高いです。 なので「大企業はほぼ論外」という話で、中小や零細なら簡単ということはまったくありません。「比べたらずいぶんマシ」とはいえ、狭き門なのは同じです。 とはいえ、零細や中小なら、専門学校のトップレベルにいれば、なんとかなることもあると思います。 だいたい専門学校から希望職に就けるのは5~10%と言われています。 ですので、もし専門学校に行くなら、トップ5%以内に常に入るのは、マストだと思っておく覚悟は必要です。 また、中小や零細は、倒産リスクは高いです。もちろんブラック率も高いです。(だから辞めて独立する人も多いんですよね) そういう意味で、イラスト専門からの就職は、まず競争率がめちゃくちゃ高いうえに、そこをくぐり抜けて就職できても、倒産やブラックリスクもすごく高いということになります。 そして、当然ですがイラスト以外の就職には不利です。 なので、「就職は厳しいか」と聞かれたら「厳しい」という答えになると思います。 なお、ゲーム会社に入りたいなら、高校生くらいから有償依頼や、できれば企業依頼が来るレベルなのが理想です。(高校生なので、実際に仕事を請けられるかは別ですが) 少なくとも専門学校在学中には企業依頼が来るレベルじゃないと、ゲーム会社入社は難しいと思ってください。 できれば、今すぐに美大用予備校に通わせてもらってください。 ゲーム会社はデッサンなどの基礎力を重視します。しかし専門学校で学ぶデッサンだけではライバルに到底勝てません。ライバルになる美芸大生は高1~2年くらいから、千時間以上の時間を基礎訓練しているからです。 美大予備校に行けば、将来のライバルたちのレベルも見てとれますし、良い刺激にもなります。 あと、フリーランスでゲームの仕事に係わるという方法もあります。最近はソシャゲの仕事はめっきり減りましたが、一応まだありますし。 フリーランスなら、誰でもなれるので、進路は何でも良いですが、重要なこととして、他に定職についておいた方がいいです。 イラストだけで生計をたてていけるのは一部なので、兼業が現実的です。 もちろん、イラストが売れてそれだけでいけそうなら、そこから独立すれば良いだけです。 そうなると、イラスト専門ではなく、もっと就職が良い堅実な専門や大学に進む方が良いと思います。イラストは独学になりますが、そもそもイラストはほぼ独学で習得できる分野なので、専門学校に頼る必要もあまりないです。(逆に言えば独学で習得できない人は、専門行ってもたいして変わりません) 私は美術系の進路に行くなら、難関美大一択で、それが無理なら美術系以外の進路に進むのが良いと思ってます。 なお、「デザイン」はまた違ってきて、ゲーム業界以外のいわゆる広告やパッケージなどのグラフィックデザインの場合は、そこまで就職がめちゃくちゃ厳しいわけではありません。(とはいえ決して良くもないし、ブラック率が高いのは同じですが) ただ、これは「絵を描く」仕事ではなく、質問者様の希望の仕事内容とは大分違います。作業的にはレイアウトですし。 なので、妥協してそちらに進むと、「たいしてやりたいことではないのに、仕事はブラックで、趣味絵を描く時間もない」みたいなことになりかねないので、こっちはこっちでよく考えてください。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる