教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官になりたいんですが、 どうすればいいですか? いま高3です。 一応進学をと考えています。

警察官になりたいんですが、 どうすればいいですか? いま高3です。 一応進学をと考えています。 体育科系の学部にいってから採用試験をうけようと思ってるんですが、高卒のほうが合格率が高いって友達がいうんですがどうなんですか? 双方のメリット、デメリットも教えていただけるとありがたいです。 あと試験のためにしておくべきことやキャリアとノンキャリアのことや大学に進学する場合偉い学校のほうがいいかなども教えていただけると幸いです。 自分のことなのに本当に無知で人まかせになってしまい情けないんですが詳しい方に聞くのが1番かと思いましてここで聞かしていただきました。 お願いします。

続きを読む

221閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    合格率は県によって違うと思いますが、基本的に大卒の方が高いですよ。 あなたが受けたい県の倍率を見てみて下さい。ホームページにのってると思います。 キャリア組に入りたいのであれば、東大・京大くらい出ないと採用されません。 ノンキャリアならどこの大学でも同じです。学部も問いません。 高卒から警察になるメリットは、より早く人のために働けるということくらいでしょうか。 給料も大卒の方がいいですし。

    1人が参考になると回答しました

  • 警察でどのような仕事がしたいのでしょうか? 警察官は階級社会です。 国家公務員のⅠ種試験に合格して警察官になった人しか出世できません。 スタートは警部補からです。 高校卒の場合は各都道府県の警察官試験を受けます。 スタートは巡査からです。 また、各都道府県の大学卒の警察官試験もあります。 巡査部長からのスタートだったと思います。 交番勤務、交通課、機動隊、刑事など いろいろありますが、課長とかは大概大卒です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる