教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

カフェでバイトしている大学1年生です。

カフェでバイトしている大学1年生です。チェーン店の飲食店の店長についてお聞きしたいです。うちのカフェは全体グルがあって、急な都合でシフトに出られなくなると代わりを募集するのですが、30分くらいたって誰もいないと店長が代わってくださいます。私とか入りたくてもLINEの全体グルに気づかないと、店長が先に代わってしまっていることが度々あります。店長は最近代わってあまりどういう方か分からないのですが、これって誰も入る人いなそうだから代わってくださっている感じですよね?後から私入りたいです、って言うのはおかしいですか?迷惑ですかね?店長側の立場があんまりわかんなくて、バイトにお金払うより社員が入った方がプラスで給料払わなくていいから、社員さんがシフトにたくさんはいる方が本部にとってはいいんですか?ちなみに週休2日が社員さんが取れなかったら、次の週に3日休みとる、とかの感じでもいいんですか?

続きを読む

37閲覧

回答(1件)

  • どうするのか聞くのはありです。 好きで入っているのか、仕方なく入っているのか、それは本人にしか判らない。 もしかしたら子供の運動会に行く予定を潰してシフトに入ってるかもしれない。 「立場があんまりわからない」って、コミュニケーションは密に取った方が良いですよ。 店長でした。 あとグループのことを「グル」と略すのですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる