教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、オリエンタルランドに就職したいと考えてます。法政大学の法学部と同志社大学の法学部で迷っているのですがどちらの大学に…

将来、オリエンタルランドに就職したいと考えてます。法政大学の法学部と同志社大学の法学部で迷っているのですがどちらの大学に行った方が就職しやすいでしょうか? 現在、高校3年生です。

420閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    オリエンタルランドへの就職者数や社長が法政大学OBであることから法政が断然就職しやすいと思います。

  • 法政大学です。 ●夢の国「ディズニー」、オリエンタルランドの社長に法政OBが就任 オリエンタルランド(東証一部) 吉田謙次 氏 1984年 経済学部卒 同年 オリエンタルランド入社 2019年 常務執行役員 2021年6月29日就任 ■オリエンタルランド 採用大学内訳 2021 早稲田大13人 青山学院大8人 中央大8人 法政大7人● 立教大6人 日本大6人 明治大4人 立命館大3人 北海道大3人 東北大3人 慶應義塾大3人 上智大ほか3人 参考:サンデー毎日2020/8/30号 

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • どちらでも良いと思います。 ただ、オリエンタルランドは募集人数50〜100人程度のところに数万人が応募する超絶人気企業です。 どんな大学であろうと、大学生活をのらりくらりと過ごしてしまったら到底入社はできませんので、大学生活を有意義に過ごして精一杯成長してください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 法政に行って、ディズニーランドのキャストのアルバイトをやりましょう。同志社では遠すぎます。 どうにかして潜り込むことを考えてください。ノウハウはありません。あなた自身のアイデアで、道は開けます。 文系で学部卒なら、大学で学んだことは就職してからは全く役にも立ちません。まずはキャストのアルバイトに合格することを考えましょう。どんな企業なのか、体感してみることです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オリエンタルランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる