教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急お願いします。インターンに応募したのですが、髪の毛染めててピアスが空いています。

至急お願いします。インターンに応募したのですが、髪の毛染めててピアスが空いています。大学1年生、女です。フルリモートのインターンシップに応募をしたのですが、履歴書に載せる写真は黒髪でピアスもありません。しかし現在の私はイヤリングカラー(ブリーチオンカラー)をしており最近開けたファーストピアスをつけています。 書類選考が通り、オンライン面接があるのですがイヤリングカラーは隠せてもピアスは外せないので隠せません。セカンドピアスを持っていない状態でファーストピアスをとっても大丈夫でしょうか?それとも現在の姿で面接を受け、ダメなら残念と諦めるべきでしょうか。面接が通ったとしても結局来社するため髪の毛の色もピアスも隠し通せません。 会社に確認するタイミングが掴めないのですが、選考書類を送ったメールアドレスに質問した方が良いのでしょうか? インターンの募集ページに髪型などの記載がありませんが常識的に髪染め、ピアスは控えるべきでしたよね。。

続きを読む

101閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    正直、業種、職種によるかなと思います。 イヤリングカラーは、とりあえず、縛り方を工夫して隠しましょう... 上手いことやれば意外と、バレないです。(来社の際も。) ピアスは、現在開けてからどのぐらい経ちますか?? 外せるようなら外して、透明ピアスを急いで買ってきましょう!! 開けてからそれなりに期間が開いているなら、1日ぐらい外していても塞がらないので大丈夫ですよ! それに、個人的には女性のピアスはあまり気にされないような印象があります。

  • 23卒です。 私は本選考も暗髪で染めて面接を受けましたが、注意されたり不利に感じたりすることはなかったです。 1年生から黒染めピアス禁止だと学生生活でおしゃれを楽しむなんて出来なくなってしまいますから、堂々とそのままでいいと思いますよ!

  • 面接は容姿や受け答えの様子を見る以上に、その場にあった用意をできる人かどうかを判断する機会でもあります。面接があると分かっていて、それに相応しい恰好をして、それに相応しい態度で臨んでいるか、それが出来る人なのかどうかを見ます。 なので、例え後日に来社をするにしても、面接に向けて少しでも、それに相応しい装いになるように考えて行動をしたかが大切になります。 普段は派手目な感じなんだろうなと想像がつく人が面接だからとシックに決めてくると逆に好印象だったりします。自分の個性も大切にする人だけど、時と場合を考えて、ちゃんとその場に合わせた用意をしようと考える人なんだなと感じます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる