教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急です。任天堂のプログラマーの就職に学歴とプログラミングのスキルどっちが響きますか?また、学歴はどのくらい響きますか?

至急です。任天堂のプログラマーの就職に学歴とプログラミングのスキルどっちが響きますか?また、学歴はどのくらい響きますか?

270閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ぶっちゃけ、両方とも重要です。任天堂は毎年50名くらいの募集に対して数万人の応募がある超絶人気企業なので、倍率は1000倍にも及びます。 任天堂の採用実績にも東大、京大、阪大などの名だたる大学が連なっています。 はっきり言いますが、こっちの能力が高ければこっちは多少劣っていても良い、なんて甘い世界じゃありません。 あなたにできる最大限の努力をして、精一杯成長して就職活動に臨んでください。 専門学校でもいいかな、なんて甘い考えでは到底入社は不可能です。1000人に1人の逸材じゃなければいけませんからね。 頑張ってくださいね。

  • 任天堂関連の質問時々出るのですが、見つけたら回答しています。 大学の友人が任天堂です。 55歳定年ですが、定年延長で残っています。 ファイナルアンサーは、実力主義です。外資系と同じです。 プログラミングスキルですが、下手に何か知っているよりは(先の方の回答のあるとおりで、例えば、聞いた話ですが、大手のソフトメーカーのデザイナーを即戦力で採用したのですが、そのクラスの実力が無いと無理です)、どこまで、ゲーム漬けに対応出来るかです。 仕事中は当然として、アフター5も何かしらゲーム(任天堂だけでなく、他社も。オンラインゲームも含む)をして、ゲームバランスとかを調べつくします。 知恵袋の質問でもよくでる、APEX、フォートナイトも、任天堂の中で分担して、分析して、スイッチでも取り込みとなりました。 嫌なこと書くと、ゆとり世代、ミレニアム世代がかなり辞めていて、友人は平成21年に管理職になり、デバッグになったのですが、抜けた補充で開発に復帰しています。 (ゆとり世代、ミレニアム世代、開発から外れて、デバッグに回してもどうしようもなかったようです。できないというよりは、プライドが高く、やる気なくしたのかと思います) 面接でこの辺り、がんがん質問出ると思うので、覚悟しましょう。

    続きを読む
  • 学歴は不要ですね、、 逆に高学歴は言う事だけが立派なだけのクズです、、

  • どっちもです。例えば京大の理系学部を出ていても、プログラミングが授業でやった程度しかやってない状況ですと、採用はされないでしょう。 学歴はあまり関係ないですが、例えば東大でCGの研究室にいました、みたいな人と採用を迷うレベルのゲーム作品を作って来るFラン大生は、実際問題として極めて少ないという話です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる