教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MOS資格(とりあえずExcel)の受験を考えています。 Windows8.1、Office 2013です。

MOS資格(とりあえずExcel)の受験を考えています。 Windows8.1、Office 2013です。ただOffice2013は更新されているようなのですが、MOS2013のテキストを買って勉強は出来るものなのでしょうか? (最終更新日は2022/08頃だったみたいです。) Excelの表記や各機能の配置などが違う気がして不安要素になっています。 現在はYouTubeでMOS2019の対策動画を見ながら勉強はしていて、表記などの問題は今のところなさそうなんですが、結果的に資格は2013か2019のどちらを受けるべきでしょうか? ちなみにWindowsは10や11にする予定はありません。 以上回答お願いします。

続きを読む

105閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    Windows8.1、Office 2013をお使いでしたら、 迷うことはありません。 MOSWord2013 MOSExcel2013 MOSPowerPoint2013 など、2013のバージョンのテキストで対策を行い、 2013のバージョンで受験されることをお勧めします。 2019の学習はすれば迷いがでます。 2013よりも2019の方が機能が充実しており、 2013の環境では2019の実習が100%できるとは限りません。 新しい教材を使って、新しいバージョンを受験することがベストではありません。 テキストには、このあたりに、このボタンがあるはずなのに、2013では見つからない、という状況になるはずです。 MOSでは、取得したバージョンの違いによる価値の違いはありません。 ですから、お使いの環境ではMOS2013の対策をしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる