教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

惣菜管理士か食品表示検定中級を取ろうと考えています。 どちらの方が転職などの際有利になるのでしょうか。

惣菜管理士か食品表示検定中級を取ろうと考えています。 どちらの方が転職などの際有利になるのでしょうか。また、衛生管理者にも興味があるため、取得している方がいれば、お話を伺いたいと思っております。

1,841閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正直、どっちもどっちな気がします。 どちらも民間の資格(検定)ですので、転職の際に、大して有利には働かない と考えた方がいいです。 衛生管理者のほうが、まだ良いと思います。 こちらは、会社形態(法人、個人事業)、業種に関係なく、常時50人以上の 従業員を雇っている事業所の場合、必ず1人は置くように義務付けられて いる資格ですので、幅広く需要があります。 また、労働基準法や労働安全衛生法など、最低限の労働関連の法律も学べ ますので、実用面でも、こちらの方が良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 民間の検定試験は「資格」ではなく「ちからだめし」だと思って下さい。 全く役に立たない・・・とは言いませんが、就職に有利に働くことはほとんどないです。 衛生管理者は国家資格で、検定試験とは全く意味が違います。 衛生管理の専門家に与えられる資格であり、事業場を運転するためには有資格者の設置が義務づけられていますので、こちらは大いに役に立つと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる