教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近バイクでウーバーイーツを始めた19歳女です。高評価率がたったの62%しかありません。 今まで44件配達しました…

最近バイクでウーバーイーツを始めた19歳女です。高評価率がたったの62%しかありません。 今まで44件配達しましたが、 お店からの高評価が3に対し、お客様からの高評価が5、低評価も5です。 バックはしっかり背負っていますし、奇抜な服装や格好もしておらずシンプルなユニクロのトレーニングウェアを着ています。 置き配の際はお客様が指定した場所に商品を置き渡す時もマスクの着用とお礼は欠かさずにしています。 唯一思い当たる節としては最初の頃はGoogleマップを見すぎて配達の予定時間より遅れてしまったことです…。 (遅れてしまった際も言葉遣いに気を付けてお詫びのメッセージを送っています。) 最近は気をつけていますが、それでもなかなか高評価は貰えません、、 現在、新宿、中野、荻窪をメインに稼働していますが稼働エリアも関係ありますでしょうか。 また、44件配達に対し上記のような評価は初心者では普通でしょうか? ご回答お待ちしております。

続きを読む

9,212閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お店から低評価がないということは バッグは持参してる、挨拶もしてる、不潔な格好をしていない。 と、社会人なら当たり前のことができてるって認識で大丈夫です。 (店自体、評価することは少ないのに逆に3も高評価はすごいと思う) 客からしかBADを貰わない理由は2つ。 ・遅い ・汁物など溢れている だと思います。 ・遅い 感覚で構いませんが、3kmの距離をお届けするってなった場合、あなたの中で何分でお届けできますか? 地域や道、渋滞状況で違うでしょうけど、私なら3kmは5分以内で到着させます。 UberEats頼む人って「早く食べたい」から高い金払ってます。 それで極端に遅れるようなら自分で行ったほうがいい。 ちなみに私は125ccで配達してます。裏道使ったり一方通行は押して走ったりしてかなり早い自信があります。 うちの妹も副業でUberEatsやってましたが(50cc)完全にナビに従うやり方だったので「遅い!」とか「ステーキの質が下がるから急いでくれ」って言われてました。 私は「お兄さん早すぎ!ww飛ばしすぎでしょww」って何回か言われたことはあるけど「遅い」は一度もありません。1万回は配ってます。 ・汁物など溢れてる場合 なにの料理でもそうですが、インターホンを鳴らす前に料理の袋は確認してますか?汁がたれてたり、袋の中が油まみれになってませんか? 最近なぜか知らないけど、梱包がクソな店が増えました。 なので私はインターホンを押す前に商品が崩れてないかなどを必ず確認する癖を付けてます。 多少溢れてる程度ならキッチンペーパーで拭いて、袋を新品に変えて渡してます。(袋はバイクに乗せてます)

    4人が参考になると回答しました

  • 玄関先で渡す時は、お待たせしました!こちら商品になります。ありがとうございました。 置き配の時は、メッセージで、こんにちは。ウーバーイーツの〇〇と申します。 商品を玄関先に置かせて頂きました。 本日はありがとうございました。 などのやり方で、今500回配達して98%です。 服装は半袖、半ズボン、サンダルでやってますが、大体皆さん高評価くれます。

    続きを読む
  • ウーバーイーツけっこう利用しますが、基本まず評価をしません 「インターホン鳴らしてから置いてください」って備考欄みたいなとこで伝えてあるのに鳴らさずに置き配されたときに低評価押したりとか、そんな感じです 滅多にないですけどね あとは置き配でもドア開けたらまだ近くにいて、「ありがとうございます」と言った時に元気よく返してくれる人には高評価押したりしてます 奇遇なことに、荻窪でよく利用しますが、みなさん丁寧だと思います 商品こぼれているとかもないですね 片寄っていることはたまにありますが、ノープロブレムです ちなみに服装やマスクは何も気にしません

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 基本的に評価しない人が多いから、低評価を貰わない事に気を使うべき で、44回で5回badは初心者だろうがヤバい 参考までに直近100回分が表示される仕組みだが98以上が普通 80以下はクビになってもおかしくないライン

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウーバーイーツ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる