教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックでGELのトレーニングしているクルーです。 何回かGELのトレーニングをしています。

マックでGELのトレーニングしているクルーです。 何回かGELのトレーニングをしています。今日は忙しくて人も足りず1人でGELの仕事をしていました。お客様でまだ注文が決まっていないファミリーが2組来られてメニュー表見て注文決めてもらうよう促しました。後から来られた注文が決まっているお客様が来られたので先にレジに誘導しました。1組のファミリーがまだ注文決められてなかったのでそのサポートをする感じで何注文されるんですか?と伺いました。そしたら注文を急かされていると感じたお客様は怒ってしまってこの店には二度と来ないと怒鳴られて帰ってしまいました。こうゆう時はどうゆう感じで対応すれば良かったでしょうか?? GELを頑張りたいので教えて欲しいです。

続きを読む

2,247閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    トレーナーしてるものです。 私自身、GELをやっているわけではないですが、内容を見てて気になってしまった部分があったので、一意見として受け取って頂ければと思います。 まず、1組目のお客さまが注文決めかねている状況で2組目のお客様が注文を決めていて、レジに先に誘導したのはいいと思いました。 問題だと思うのは「なにを注文されますか?」という質問だと思います。 サポートする感じで伺うのはありだと思いますが、お客様の立場になったときの私の意見は「ゆっくり選びたいと思ったのに早く決めなきゃいけないの?」と思ってしまいました。 この場合、「どちらでお悩みですか?」と聞いてみるといいかもしれません。 私もカウンターで受ける時に悩んでるお客様がいらしたら、サジェストするか「どちらでお悩みですか?」などといった形で聞いたりしています。 無視(イヤホンなどをしてて気付かない)も当然されますが、GELだったら、「何かございましたら、遠慮なくお申し付けください」とか言って立ち去るのでもありでは?(マックでこれが通用するかどうかはわかりませんが…) 答えになってるかどうかはわかりませんが、参考になってれば幸いです。 GEL、頑張ってください!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる