教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今は理系も商社の人気がすごいですよね?なぜでしょうか、10年前とは明らかに違います。旧帝理系からも人気がありますか?(東…

今は理系も商社の人気がすごいですよね?なぜでしょうか、10年前とは明らかに違います。旧帝理系からも人気がありますか?(東大理系は多いです) ・・・#2020年総合商社5社就職(各社採用上位10大学の合計数値:文理で大人気・高給・難関) 三菱・三井・伊藤忠・住友・丸紅 ①慶應125人 ②早稲田100人 ③東大66人 ④京大39 ⑤⑥一橋・阪大33 ⑦上智24 ⑧神戸22 ⑨⑩東工大・同志社・立教・外大10~12 (10未満)名大、九州、北大、明治、中央、関学、青学、滋賀、金沢など ・上位10大学採用で考えると、三菱の「早慶東率」は75%、順に三井70%、住友57%、丸紅55%、伊藤51%となる。役員は東慶型だったり、早慶東型だったりするが、住友は唯一まだ関西色が残る。ただし、採用を見ると東京化が進行中にも見える(※21、22年の頂上幹部昇格4名は東慶:東京化で今までは古い世代の関西率が影響か)。 「京阪神率」は丸紅26%、伊藤24%、住友20%、三菱・三井が16%となり、上位企業ほど東京学府が強い結果に。歴代頂上幹部に慶・東が目立つ丸紅だが、意外にも関西採用比率が最も高い結果に(元関西)。 ・上記人気商社就職などは人数影響もあるとはいえ早稲田・慶應・東大が圧倒的で、ほか不動産やマスコミ、金融など文系一流では3校が圧倒的である。役員などマネジメント幹部も早慶東大化が激しく、この事は大手メーカー、さらには関西大手企業や地方大手等にも波及している。 2010年以降は、ブランドメーカーも東大慶應理系に早大理系の採用に超積極的で流れとして文系の後を追っており、関西・中京大手メーカー関係者間では内定を出しても「東大・早慶」に逃げられる、というのは聞かれる話である。

続きを読む

770閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • 理系卒総合商社OBです。 理系と言っても工学農学が殆どで理学はいなかった。実業界特に製造業との取引での理系の人脈確保が狙いと思われます。 理系人材だけを集めた部門はありません。多くは入社後直ちに営業部門に配属されます。理系人間はキャラの立った人間が多く商社向けと思います。 私の卒業したM社は会長社長は東大理系出がいましたよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 理系の場合、一流メーカーに入れない人が総合商社に流れる。天下り先。

    1人が参考になると回答しました

  • なぜなら理系の研究者は給与が悪いし非正規だらけです。メーカーなども中韓勢に押されて、どうなるか分かりませんからね。理系がいく先が減っているので、高給の商社に流れ込んでいるのです。 昔はアメリカも理系重視で理系学生を増やしたものの、アポロ計画とかのとん挫もあって理系の技術職・研究職が減少。結果的に彼らはウォール街に流れ込んで、証券を非常に高度な物理学・数学で発展させましたね。 いままで根性で生きていた文系業界が、理系が参入するのは良いと思います。ド文系で理数的思考力がゼロのコミュ力勝負の営業マンとかこれから淘汰されていくでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 理系の商社人気ではなく、商社の方が理系を必要としているのです。 商社ではデータ分析、DX等など理系の能力を必要としているのです。 昔の様に事務、営業能力だけではやって行けません。銀行も同様ですよ。

    5人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

丸紅(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

伊藤忠(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる