教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

60代の母親がデーター入力の仕事をして介護費用に充てたいと言っています。パソコンを購入したいと言ってます 質問です …

60代の母親がデーター入力の仕事をして介護費用に充てたいと言っています。パソコンを購入したいと言ってます 質問です ①おすすめのパソコン教えてください。予算10万まで母はスマホができるレベルです。 ②そもそもデーター入力の仕事は60代の人は募集してるのでしょうか? 母の友達58歳の人が働いてるとのことですが本当なのか?どうか分かりません ③60代の女性がパソコンを使ってできるパートがあるんでしょうか? 同じくらいの年齢で働いてる方、又はよく知ってる方がいたら教えてください

続きを読む

150閲覧

回答(4件)

  • 現在メインではありませんが、データ入力も在宅でやっています。お母様よりも少し年下の50代です。 ①パソコンを買いたいというのは、在宅でやりたいということなのでしょうか。出勤でのデータ入力もありますが、その場合は自分のではなく会社のパソコンを使いますので、買う必要はないです。 そうではなく在宅でやりたいということでしたら、まず画面はなるべく大きい物がいいです。私は15.6インチですが、入力は非常に目を使いますので、もうちょっと大きい画面の方がいいなと思いながらやっています。 あとは、スプレッドシートを使ったり画像を見ながら打つことも多いので、できればメモリは8Gあると良いです。OSは今はまだWindowsの10の方が良いと思います。あと、15.6インチあるノートパソコンなら通常はテンキーは付いていると思いますが、数字打ち込みには必須です。 ②データ入力の仕事に年齢制限はあまり見かけないです。募集の段階ではどちらかと言うと、パソコンのスペックを指定されることが多く、年齢や能力は問われないです。でも、通常は出来高制なので、早く正確な人はそれなりに稼げますが、そうでないとあまり稼げないですし、ミスが多いと次の仕事の依頼が無くて続かないということもあると思います。 ③パートとしての出勤のデータ入力は事務職になりますから、定年を過ぎていると残念ながら募集はないと思います。前にも書いたように、在宅のデータ入力の仕事は通常は時給制のパートではなく、やった分だけお金がもらえる出来高制です。 出来高制の仕事には年齢制限はないと思いますが、一番の問題は、そもそも今はデータ入力という仕事自体が激減していることです。いまどき、文字を手で書くことは少なく最初から打ち込みますし、単純なものならAIが入力しますので、仕事自体がなかなかなく、あっても単価が非常に安いです。頑張って仕事しても時給300円くらいの世界です。 どこか安定した仕事先を確保している人は良いですが、そうでない場合は仕事探しが何よりも一番大変なところかなと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • ①十万では、カタログ落ち的な少し古いタイプにしては。 ②ないでしょう。 ③施設警備の受付と言っても、裏口などの担当で、名前などの入力。 介護の現場で、パソコンと言うよりタブレットでの入力。 マンションの管理人。 まず少ないし、これまでの仕事の経験如何では。 六十過ぎたらないですよ。実感として。

    続きを読む
  • ①仕事であれば、雇用主に必要な機材を用意させましょう ②募集元次第です。 確認しましょう ③募集元次第です

    続きを読む
  • データ入力は、ひたすら数字を入力する仕事がほとんどです。 誰でもできます。 高価なパソコンは必要ありません。基本エクセルが多いです。その会社独自のソフトもあります。 悪質なものもあるので注意してください。自社のソフトを使うのでそれを買い上げてから仕事をしてもらうというものです。 ソフトを買わせることが目的で、仕事は回ってきません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データー入力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる