教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

(質問)【情報系の大学は文系と変わらない!?仕事は使い捨てのIT土方!?】

(質問)【情報系の大学は文系と変わらない!?仕事は使い捨てのIT土方!?】高校2年生です。国立大学の工学部の情報工学科へ進学したいと思っているのですが、親に「情報系を卒業しても、プログラマーかSEにしかなれないし、初心者や文系からでも出来る仕事だから、大学に行ってまで勉強するものではない。止めとけ。」と言われました。 そこで、気になって大学の授業などを調べてみたら、多くの情報系の大学で難しそうな数学を学んでいたのですが、就活のときは、文系と同じ扱いになるのでしょうか? また、情報系は「変化が激しく、大学で学んだ事も社会に出た頃には使えなくなる」というのも本当なのでしょうか? そして、就職に強いと言われているのも、「文系や未経験者でも誰でも出来る、使い捨てのIT土方として就職するから就職率が高くなっているだけ」と言われたのですが本当ですか? インターネットで調べても分からなかったので、教えてください!

続きを読む

789閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 親御さん結構無知、というか一昔前の認識ですね。 それより一番手っ取り早いのは、大学入学後は成績上位にいる事です。 理工系の場合は学校推薦での企業就職枠があり、上位にいればそれを 利用できます。 なので、無理して1ランクの高い大学に行って成績下位にいるより、 1ランク低い大学で成績上位にいた方が、いい会社に入れたりします。 まぁ、より上位の大学で勉強を頑張って、成績上位になる事に、 こしたことはありませんが。

    続きを読む
  • 非公開さんとほぼ同じ意見です。 もしも親御さんのお話が正しいとすると、 数万の基地局を束ねる携帯電話のシステムや アナログテレビ放送の欠点をほぼすべてクリアしたデジタルテレビ放送や インターネットの基幹システムや マイクロコンピュータ同士が会話をして安全を確保する 最近の車の基本設計 銀行のオンラインシステムの基本構造 駅の自動改札など、いったい誰が考えているのでしょう。 誰かが思いついて、誰かが大まかなアウトラインを描いて、 誰かが細部を設計して・・・。 最後にプログラマやSE(情報系出身)がいわれた通りのプログラムを書く って、親御さんは考えられていると思います。 実際は、その思いつく誰か、細部を設計する誰か、 検証をする誰か、ここも工学部の情報系出身者の活躍の場です。 ある程度レベルのある工学部の場合は、 実用技術としてのプログラミングはもちろん教わりますが、 そのプログラムを最適化するアルゴリズム、 そのアルゴリズムの元となる情報計算 さらにはその元となる数学 こちらを重視します。 プログラミングも流行りのものは教えませんん。 いつか廃れるからですね。 それよりも、構造のしっかりした言語をいくつか教えて あとは自分で・・・・という形になります。 以前、国際電話装置の投資詐欺がありました。 (近未来通信、もしくは近未來通信) 機器の稼働率が6割 と聞いた時点で、情報理論を知っている人は これが詐欺だと気がつきますが、 (情報トラフィック理論だと2割ぐらいが正しい) 一般の人はわからなかったので、たくさんの被害者が出ました。 「情報」って、抽象的な言葉なので 普通の人にはわかりにくいようです。 長文失礼しました。

    続きを読む
  • 国立大の情報系出身です。 親御さんはITに関する知識が乏しいと思うので回答します。 そもそもSEはプログラミングをするだけの仕事ではありません。 IT企業は、親会社のSE等が企画提案、プロジェクトの管理をすることが多いです。 つまり、親会社の総合職(大卒しかなれない)で採用された場合はseであってもプログラミングすることはほとんどありません。 IT企業は大手になればなるほど仕事が細分化されて、子会社や孫会社等の下請けにプログラミングを任せることがほとんどです。 そのため、就職活動を適当にしたり、たいして勉強しなくても入れる学校になんとなく就職が良さそうだからという理由で情報系を選ぶと親御さんの言う通りになる可能性もあります。 国立大であれば工学系に入って頑張っていれば親会社に入れる可能性は高いと思いますよ。 あと「文系や未経験者でも誰でも出来る、使い捨てのIT土方」とありますが、これはSESと呼ばれるSEを派遣する会社の話です。 SESはスキルがつく!、プログラミング未経験も歓迎!といううたい文句で就活エージェントが奨めてきますが、はっきり言って大卒が新卒でなくとも、情報系以外でもいつでもなれる仕事なので、親御さんが言ってるのはこのことかもしれません。 SESに関してはutsuさんという方のYouTubeの動画が参考になると思います。 私の在籍している企業のおおまかな流れを以下に載せておきますが、この全てが情報系の仕事です。(わかりやすくするためにざっくり書いてます) (案件が来る)→研究職の方(これも情報含む工学系)が作った技術を使って、システムや業務効率化を提案する→要求仕様(設計書)を設計開発する これ以降のプログラミング、保守運用の業務は関連会社に任せたり、プロジェクトマネージャーとして管理したりします。

    続きを読む
  • そんなことないですよ。しかし学校のレベルも低く、成績もよくなければ そういうことも人によってはあるかもしれないですが・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる