教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これはブラックバイトなのでしょうか? 私は現在大学2年生でローソンで先週働きだし、3日目が終わったところなのですが、 …

これはブラックバイトなのでしょうか? 私は現在大学2年生でローソンで先週働きだし、3日目が終わったところなのですが、 面接後に1日目の研修の日をすぐに決めて頂けて採用して頂き嬉しかったのですが、研修の日にすぐにレジで1人で立たされました。 レジ自体は全く問題なかったのですが、 ①労働契約書等が結んでいただけなかったのと、 ②口座登録などの書面も頂けずすぐに仕事に入った ので、(今までのバイトでは面接後、再度来て書面等の契約をし、その後にスタートだったので心配になり) そういったものはないのかとオーナーに聞いたところ、 「大体の人が研修の期間で辞めてしまうので、研修が終わるまで本契約はしないと決めている」 と言われました。 実際、法律的にも問題は無いようでしたので、不安でしたがそのまま仕事に入っていたのですが、 3回目にシフトに入ると同じ大学生の子から ③シフトは自由と求人には書いていたが固定で、日曜にならないと次の週のシフトが出ない ④欠勤(しようとは思っていませんが)をした時点でクビ ⑤ローソン経験者ではない人だと、新人いじめをする方がいらっしゃるそうなので気をつけて (実際この日にお会いして、片手でレシートをお渡ししてしまっただけでお客様の前で5分間大きな声で怒られて少しびっくりしました…) ⑥この店舗のラインのグループ?(私は本契約していないので入れられていない)は入らない方が良い →グループでオーナー達が常に喧嘩をしている?らしく、見るたびに心身がやられるとのこと ⑦今月だけで4人も辞めた というのを聞いて正直ここにいていいのかと思ってしまいました…シフトが週ごとしか出ないというのも初耳で固定ならばなぜ月で出せないのか謎でしたが 特に、この日に前やめた方?が来られたのですが 給与をとりにきた?らしく、実際振り込みであれば取りに来る必要性はないので、手渡しであるという事実に驚きました…。 私自身まだ何かあったわけでは無いのですが、これだけ試用期間中にブラックなのではないかと思う場面があると卒業まで続けたいと思っていたので不安です…。 試用期間の間にやめて、すぐ新しいアルバイトを探した方が良いでしょうか?

続きを読む

547閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それは貴方のメンタル次第です。 LINEで喧嘩とかしている 辞める人が多い この時点でこれは間違えなく、ブラックバイトと言えます。 研修の日にすぐにレジで1人で立たされました。 →1人は早すぎると思います。 お客様の前で怒られたと書いてありますが、それはありえません。お客様の前で怒るというのは、絶対にやってはいけないことです。怒るのなら、誰もいない所で叱るのが基本です。 手渡しは基本的に、バイトを始めたばかりとかだと手渡しが多いです。自分から銀行口座を教えないかぎりずっと手渡しです。 もう少し続けてみて、ミスもしてないのに怒られたとかなら辞めることをオススメします。ミスをしたなら、叱るのは大事だけどミスもしてないのにはダメですからね。

  • LAWSONはブラック企業です。 LAWSONのモデルが人件費の掛からない人が500時間入って20万です。 年々営業経費が増えてるので隠し切れるわけがありません。LAWSONは10年間契約を見直してません!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる