教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、悩んでいることがあるので相談させてもらいます。 ちなみに、私は現在大学4年で来年新卒として就職する予定です。 …

今、悩んでいることがあるので相談させてもらいます。 ちなみに、私は現在大学4年で来年新卒として就職する予定です。 相談内容なんですが・・・ 『就職先を病院付属の健康管理センターにするか、もしくは行政にするか』 ということです。 大学から1名推薦枠で健康管理センターへ保健師として就職できることを、教授に聞きました。 私がやりたいことは、壮年期に対する保健業務と考えているため、悪くはない話だなと感じています。 ですが、この話をもらうまでにも、健康管理センターのようなところへも就活していたのですが、 『新卒だと難しい』と人事の方に言われ、 『行政しか無理なのかもしれない』 という思いで勉強を頑張っていたため、行政にも思い入れがあり迷っています。 また、行政に行けばもしかしたら壮年期ではなく他の高齢者や母子に回されることもあることを思うと(興味がないわけではありませんが)、 壮年期が主な対象となるであろう健康管理センターへ行った方が、自分のやりたいことが出来るのではないかという思いがあり、この2つの間で本当に悩んでいる状態です・・・。 何か選ぶ上でアドバイスがあればよろしくお願いします。

補足

健康管理センターは病院付属の人間ドックのような場所です。 ちなみに、推薦枠に入るための申し込みをするかしないかを迷ってる段階です。

続きを読む

336閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

健康管理センター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる