教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来ゲーム業界で働きたいです

将来ゲーム業界で働きたいですできるなら任天堂で働きたいです JavaScript、Python、HTML、CSS これらはそこそこ出来ます Excelもある程度ならできます 今までやったことといえばUnityでゲームを何個か作ったことくらいしかないです これから何をしたら任天堂などに入社出来る確率が上がりますか? 今はとりあえず受験勉強に集中しようと思いますが大学に入ってから出来ることはありますか?

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 任天堂で何をしたいのかによるのでは? プログラマーとして任天堂の入社試験を受けましたが、プログラミング能力とコンピュータサイエンス(ソフトウェア・ハードウェア)の知識を求めてきたので、コンピュータサイエンス系の学部に進んで一生懸命授業を頑張ればいいんじゃないかと思います。 ゲームとは私にとっては直接関係ある話題はまったく出ませんでした。ただしGPUの知識を問うてきたので、ハードウェアのことも知っていることが求められるでしょうね。

    続きを読む
  • ゲームを作って活動してるのはかなり良いことだと思います。 Unityでゲームを作れるだけだとゲーム業界ではなかなか需要がないので、今度はゲームエンジンを使わずにC++でゲームを作ってみてはどうでしょうか。

  • こんにちは.過去に任天堂の面接を受けた者です(撃沈しましたが). まず任天堂にもいくつかの職種があります.ネットワークエンジニアや,社内システムエンジニア,ハードウェア設計など多岐にわたります. まずそこを明確にすることから始めるべきです.受験後じっくり考えてください. また,多くのゲーム業界でHTML/CSSは無意味ですので,アピールする機会も与えられません.それよりもUnityやUE5での経験が有利です.また,強いライバルが多いのでハイクオリティを求められます.クソを量産するより,エクセレントな一つに命賭けるべきですね.職種によってはPython/Ruby/PHP/Javaは高評価をいただけます(最近は). ゲーム開発よりもバックエンド開発(ネットワークやセキュリティ)がしたいならば,大学で専門科目に多くの時間を費やすことをオススメします.任天堂の面接はかなり技術力に重きをおいています.なので,最新技術の知見を収集することを欠かさず,トレンドの積極的理解が必要です.新しい技術が出現したらすかさずゲットするべきです.※最近で言えばクラウドやWeb3.0の技術など 技術云々よりももっと大切な事があります.それは大学でどんな体験をしたか?です.任天堂のES(何百文字もの文章を書く書類)は,他の大手企業と比べても随一の難しさです.自分の過去を徹底的に深掘りされます.従って,過去の事は変えられないので,大学での経験を豊かにすることが大事です. 集団開発や学会発表など,大学生の内に多くのオモシロを体験してください.大変ですが,就活の時に面白いほど良く働きます. 質問者様にとっては,就活よりも目前の受験の方が大事です.まず行きたい大学に合格してから,自分のキャリアについて改めて考え直してみるのも良いと思います.それでも任天堂が良いと思った時は,「HQな開発.大学生活.名誉理系生活」の三点を軸に頑張ってみてください. 受験と将来の就活.両方とも応援しております.長文ですが失礼しました.

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる