教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級とPhotoshop、Illustratorの資格、どちらを取得したほうが就職に繋がりますか?

簿記3級とPhotoshop、Illustratorの資格、どちらを取得したほうが就職に繋がりますか?私は事務か、ecサイトの運営をしたいと考えていて求職者支援訓練に通うことに決めたのですが、簿記かWebデザインのコースで迷っています。 回答よろしくお願い致します。

続きを読む

305閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    欲を言えば全部です。 私はプロのイラストレーターですが Adobeソフトの使い方はマスターしてたけど 簿記の知識は無かったので 確定申告が非常に不便でした。

  • 簿記3級って持っていれば就職が有利になるイメージがありますが、それだけでは採用の決定打にはなりません。 例えば、簿記を持っていなくても高学歴であれば採用されます。年齢、面接時の印象なども重要です。 簿記2級・3級を持っている人は世の中にいくらでもいます。商業科や農業高校などの生徒も簿記3級を持っていたりします。 仮に、簿記2級を持っていてもそんなに就職は有利ではありません。 ※簿記検定ってどれくらい就職に役立つの?詳しく調べてみた。 https://moguchan.info/blog/946/ 事務の仕事に就きたいのであれば、学歴や年齢などの方が重要です。 簿記2級持っている高卒よりも、簿記を持っていない国公立大卒の方が有利です。これが現実です。 ecサイトを運営したいのであれば、自分でホームページを作って運営できるような知識を身に付けるべきですね。 Photoshop、Illustratorは使えた方がいいですけど、画像の編集などそんなに難しくないです。 実際にecサイトを運営するにあたってPhotoshop、Illustratorはそんなに使いません。 まずは、自分でサーバーを借りて、Wordpressをインストールして、実際にブログなりサイトなりを作れるようになってください。 ちなみに、私は独学で勉強してサイトを運営しています。 副業として始めましたが、今は専業にしています。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる