教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もし従業員全員がコロナになったらどうすればいいんでしょうか、 中小企業です。 毎月のお給料とか、業者への支払いとか

もし従業員全員がコロナになったらどうすればいいんでしょうか、 中小企業です。 毎月のお給料とか、業者への支払いとか経理のものが私含め2名。インターネットバンキングが使えるのは2人のパソコンのみ。インターネットバンキングから給料振込と総合振込を行ってます。 他にも支店は2つありますが、支払い能力がありません… 現金で支払うとかも建設業なので額が大きすぎて不可能。 給料の支払いとかって遅れても大事なのでしょうか。事前確定届で何日に役員に支払うとかたしか記載しますよね、、 取引先には休業?のFAX?

続きを読む

110閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    経理の業務に話を絞って答えます。 お二人の業務用パソコンがご自宅に持ち帰って使えるものなら、インターネットバンキングで対応可能な業務をテレワークで済ませる方法が考えられます。これなら請求支払いや給与振込はお勤め先が閉鎖状態でも可能です。 給与計算もテレワークで対応可能なら同様です。無理そうなら従業員の皆さんに「休業で給与計算業務が間に合わないため、今月の給与支給は予定より遅れる」とお知らせするしかないでしょうね。 源泉所得税や住民税の申告・納付もテレワークで対応可能なら同様です。もしその条件が整っていない場合は税務署や市区町村役場にご相談を。 現金出納とか、手形や小切手による入金の処理とかは、出勤しないとどうしようもありません。これは関係しそうな取引先に一報を入れるほうがいいでしょう。

  • 「どうすれば」の対象が多岐にわたるので、冷静にひとつひとつ解決する必要があります。パニくったら何もできません。 とりあえず、そんな事態になったら市役所などの企業支援の窓口に相談しましょう。銀行や損保会社などでも経営相談の窓口があったりします。そういうところを効果的に活用できるかどうかも経営能力です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる