教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漁師ってなぜ蟹や貝を取ると『泥棒』なんて言葉が出るんですか?海って自分達のものなんですか?漁協代?漁場代?(手数料?)を…

漁師ってなぜ蟹や貝を取ると『泥棒』なんて言葉が出るんですか?海って自分達のものなんですか?漁協代?漁場代?(手数料?)をおさめているから?いくらくらい?中国ならまだしも国内の海のものは皆のものではないんですか?自分達が総なめにしたいからと思ってしまう。。

402閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    漁業権がありますからね 海で取ってはいけないものはいけませんよ 場所によれば伊勢海老、蟹、たこ、サザエ、アワビ等・・・・ 仕方ないことです

    なるほど:1

  • 漁師(漁協、組合員)は海産資源の管理者です。 漁業権の設定されている資源に関して、組合員以外は採ってはなりません。 海は皆のものです。が、海産資源は違います。

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 「海はみんなのもの」という言い回しは、漁師さんと海で遊びたい方々のそれぞれが都合のいい時点で出す言葉。 だからと言って「海で貝を捕りたい」方の我々が、これを前面に押し立てる事は出来ないのです。素人が漁協代さえ払えばいいというものではなく、どちらかと言うと「海の幸」を得て売って商売しているのを仕事にしている方(漁師)が優先されます。

    続きを読む
  • 政府(水産庁)は、国民の食卓へ並ぶ魚介類確保のために、税金で漁港を建て漁協(漁師)に管理を委託し、漁業権という権利を与えて魚介類の確保をお願いしています。一般人が漁業権等の法律を犯せば違反になりますので泥棒と呼ばれる事もあると思います。 もっと社会の仕組みについて勉強しましょう。 参考資料: https://www.jfa.maff.go.jp/j/yugyo/pdf/yuugyo_rule-manner.pdf

    続きを読む

    なるほど:6

< 質問に関する求人 >

漁師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

漁業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる