教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

青山学院大学はJALやANAに強いイメージがありましたが、2021年の採用は下記の通りでした。なぜ採用されなくなったので…

青山学院大学はJALやANAに強いイメージがありましたが、2021年の採用は下記の通りでした。なぜ採用されなくなったのですか?2021年 企業ごとの大学別就職者数 【日本航空】 順位 大学名 就職者数 1 早稲田大 18 2 慶應義塾大 11 3 桜美林大 7 4 東京大 5 上智大 5 法政大 5 7 明治大 4 8 北海道大 3 大阪大 3 神戸大 3 関西学院大 3 【全日本空輸】 順位 大学名 就職者数 1 東海大 7 2 大阪大 3 3 東京大 2 慶應義塾大 2 法政大 2 同志社大 2 7 北海道大 1 筑波大 1 千葉大 1 横浜国立大 1 京都大 1

続きを読む

1,808閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    もともと現業職のCAだけの採用実績だったんでしょうね。いわゆる総合職は実績が無かったのでは?

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 器量良しが少なくなったからです。

    1人が参考になると回答しました

  • 客室乗務員さんてウエイトレス兼介護サービス業ですよね。あと便所掃除と。 空の上でやるだけなのに入るの難しいんですか。

    3人が参考になると回答しました

  • 青学から日本航空や全日空に入るのは客室乗務員

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本航空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JAL(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる