教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職して2ヶ月、まだ試用期間なのですが、教えてくれる先輩がとても気分屋で意地悪で、教えてくれないことが多々あります。

転職して2ヶ月、まだ試用期間なのですが、教えてくれる先輩がとても気分屋で意地悪で、教えてくれないことが多々あります。わからないままだと仕事にならないので、困らせてから教えるという感じです。 掃除もしないし、私が朝の掃除は全てやってます。 その先輩は時間内にネットサーフィンして、時間外で仕事をしています。 私は試用期間だし、そんなにやることないので定時に帰ってます。 この意地悪な先輩のせいで胃がキリキリします。試用期間終わったらクビかもね、何か残せたものある?とか脅してきます。 他の人は見て見ぬ振りです。 こんな会社辞めた方がいいと思いますか? もし働いた方がいいというのであれば、どういう気持ちで職場に行けばいいですか?

続きを読む

514閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そんな会社で耐える必要ありません。 上司に、はっきり理由を話して、明日辞めましょう!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる