教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本の企業は、それなりの学歴があったとしてもワーホリ経験者をあまり採用したがらない理由はなぜでしょうか? 例え英語力がつ…

日本の企業は、それなりの学歴があったとしてもワーホリ経験者をあまり採用したがらない理由はなぜでしょうか? 例え英語力がついたとしてもその分だけ歳とっているからでしょうか?

51閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ジョブ型雇用ではないので、基本的には言うことを聞く人材が欲しいから。多様な人材を取ろうというよりは、ワーホリのような良く分からない経験より、過去に受け入れた経験のある人材と同じような人材を採るから。

  • ソルジャーとして役立たずが多いから。 出羽守は不要、企業文化に染まりやすい人材が欲しいというのもあるからだと思います。 ワーキングホリデー経験者を採用して、新人研修をやらせたとしましょう。 そんな時、講師に向かってワーキングホリデー先の○○では、違いますといったり、企業文化に染まらず、命令系統を無視するリスクがあるからというものあります。 なぜ、偏差値の高い新卒大学生を採用したいかというと、言うことを聞いて、確実に仕事をしてくれる(インプットとアウトプットが一般の新卒より優れている)という理由もあります。

    続きを読む
  • 他所の文化を知っていると 自社の非合理的で変な文化を指摘したりして いやだからではないでしょうか 自社の変で非合理的なルールをそのまま調教したいわけですから

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ワーホリ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる