教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子供と過ごす時間のために、転職をした方がいいのか迷っています。 現在育休中で、来年4月に職場復帰する予定です。 …

子供と過ごす時間のために、転職をした方がいいのか迷っています。 現在育休中で、来年4月に職場復帰する予定です。 今の職場は勤続5年、子育てには理解のある環境です。利点としては勤務時間がフルタイムなのに7時間勤務、時短を使えば6時間になります。 そのため仕事の後の子育て時間はある程度確保できます。 ただ、お休みが少ないです。 基本は日曜日+平日1日休み。 祝日は出勤で、手当は付きますが振り替えの休みは無いです。 夏休み、お正月休みもそれぞれ3日間。 この5年間、まとまった休みは取れませんでした。 年間休日100日程度です。 そのためか、これまで同じ職場で育休復帰した人は、パート勤務になる事が多いようです。 しかし、私は旦那さんの収入が低いので、パート勤務にはなれません。 これから子供と過ごす時間を考えると、平日早く帰れる事よりも、休みの日に一緒に過ごす時間を増やせた方がいいのか悩みます。 自分が子供の頃の記憶を辿ると、休みの日に親と遊んだ記憶が多く残っているからです。 せめて祝日休み、もしくは出勤でも振り替えの休みがあって欲しいと思います。 とりあえずは今の職場に復帰し、1年間働きながら考えようと思っています。 転職先は医療系の国家資格を所持しているので、それなりにあります。 子供のために休みの多い職場へ転職、した方がいいでしょうか?

続きを読む

128閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    4月に職場復帰されるのですね 育児お疲れさまです 復帰にあたり、働きかたを考えてらっしゃるのですね ご自身が幼いころ家族と過ごしていたように あなたもお子様とも一緒に過ごしたいと考えてらっしゃるのですね とはいえ 会社の規則や収入の面を配慮すると 何基準に判断すれば良いか迷う・・・という感じでしょうか 理解ある会社とのことですので 今、思ってらっしゃることを 会社へ伝えてみてはいかがでしょうか? 理解あるなら有休を使って祝日出勤をお休みしても 嫌な顔はされないのかもしれません 祝日も一緒に過ごしたい・・・というよりは 旦那さま1人に任せるのは不安?とか そうゆう言い方のほうがいいかもしれませんが お子様が保育園に通い始めると びっくりするくらい忙しいときに限って 保育園から連絡がきます 早退どころか翌日から会社を休まざるおえないことも あるかもしれません そのときには 一緒に働く方々に申し訳ない気持ちでいっぱいになるかもしれません そんなとき理解ある会社で理解ある方々に囲まれていると あなたの心が少し落ち着きやすくなるのかもしれません

  • 年間休日120日くらいの会社が多いですよね。 転職されたらいいと思います。 子供が小さいうちは一緒に過ごせる時間が大切です。 資格をお持ちで転職に困らないようですので。

    続きを読む
  • 年間100日は少ないですね。 昭和の企業みたいです。 1年も待たずに良いところがあるなら 早いところすべきだと思いますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる