教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

航空自衛隊航空学生について質問です。 私は今18歳で大学1年の者なんですが戦闘機パイロットになる夢が諦められないので航…

航空自衛隊航空学生について質問です。 私は今18歳で大学1年の者なんですが戦闘機パイロットになる夢が諦められないので航空学生に志願を考えています。そこで2つ質問があります。①航空学生になるには大学は退学しないといけないですか?(大学しないと受験資格はないですか?) ②自分は戦闘機パイロットになりたいのですが航空学生になっても戦闘機パイロットになるのは難しいのですか? 回答お願いします

続きを読む

1,037閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ①退学しなければならないということはないが、休学してもその後通学できる可能性はほとんどないので、お金の面から考えても合格したらやめた方が良い。 ②まあ適正は他のパイロットより必要ですね。 航空学生からの入隊者はかなり通信制で大卒資格を取るので、学士号がほしければ通信制が妥当。

    続きを読む
  • ①退学しなくても大丈夫です。(私の息子も大学1年の時に受験し、航空学生となりました)航空学生の中には、入ってからやはり辞めたくなった場合を考え、取り合えず、休学として入隊する人もいるそうです(事実、除隊して大学に戻る人もいるようです) ②航空自衛隊航空学生は戦闘機パイロットを養成するところです。なので、パイロットまでなれた人の内、7-8割は戦闘機要員です。輸送機等に回る人の方が少ないです。(但し、最近は輸送機等を希望する人が結構多いそうです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 知らんのに無責任な回答か多いねw お近くの自衛隊地方連絡事務所に行って聞く事をお勧めします。

  • ① 合格し採用されたのであれば通学大学は退学する必要があります。 一つの手としては通信大学に入学すれば単位は使えます。 ※受験時に退学する必要はないです。 ② 基本的には戦闘機パイロット 戦闘機パイロットとしての素養や適性がないと輸送やヘリ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる