教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24歳高卒女です。 この仕事を続けていいのか悩んでいます。 ・手取りで18万(たまに17万) ・ボーナスなし …

24歳高卒女です。 この仕事を続けていいのか悩んでいます。 ・手取りで18万(たまに17万) ・ボーナスなし ・長期休暇ない(年間休日120ないです。) ・仕事内容は激務ではない・時と場合によりますが遅刻や1.2時間の早上がりは可 みなさんなら辞めますか?続けますか? ちなみに辞めた後は1年くらい水商売をしようかと思います(貯金が皆無な為、貯金を貯めたいので。)

補足

18からずっと水商売をしていて、現在ではお昼の仕事と水商売を掛け持ちしています。

続きを読む

368閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私なら副業をしますね。 先々昇給もしていくし、有給休暇も付与されれば週末や祝日などを絡めて長期休暇は可能になるでしょうから、副業で足らない給料を補っていき、スキルを伸ばしていきます。 今、転職しても生活に必死になるので貯金するのは結構大変です。 それなら仕事を掛け持ちの方が、貯金もできるし転職の道に通じる副業をするなど前向きな転職活動ができますよ。 もちろん水商売もいいですが、道はたくさんある方が選択肢も広がっていきますよ。

  • 稼げる時に水商売はあり、 んで昼は副業しましょ けど歳とって困るからある程度スキル身につけてください リアルにいたらなんとかしてあげれるけど とりあえず頑張ってくださいね

    続きを読む
  • 今後、給与が上がっていく見込みがあるならば、私は続けます。 定期昇給したり、社内試験に合格して役職についたり、専門の資格を取ったりして、手当がつくなら、続けます。手当の額にもよりますが。 激務でないのならば、副業を検討するのもひとつの手段だと思いますよ。 ただ質問者さまは退職した後に貯金のため水商売を検討されているということですが、給与が高い分、別の負担があると思うので、よく検討されたほうが良いと思います。(昼夜逆転生活の体調不良、客のストーカー被害など) また現在の給与についてですが、田舎か都会かにもよりますが、手取り18万円は田舎であれば、月に2万円くらいは貯金ができると思います。 せっかく転職を検討しているならば、最低いくらあれば理想の生活が送れるのか、あるいは最低いくらあれば生活可能かなど、生活費を一度見直してみるいい機会かもしれまんせんね。 質問者さまはお若いので、会社で実績や実務を積んで昼職に転職することを個人的には勧めます。

    続きを読む
  • 結婚相手がいるのならそのままでいいと思いますよ。 そもそもバリバリ働いて出世を目指せる立場ではないですよね。 会社を変えても変わらないと思いますよ。大学を諦めた時点で女性でバリバリ出世っては難しいです。 で、夜のお仕事はもっと激務だよ。競争厳しいし。 みんな可愛くて、話し上手でちょっとエッチで男性を喜ばせるのが上手な人たち同士で戦うわけだ。よほどじゃないと勝ち残れないよ。だからみんな精神を壊すんだよ。可愛いのなんて当たり前。話し上手も当たり前。簡単に稼げるなんて思ったら大間違い。化粧品とかドレスは自前。髪も自前のところがおおい。だから出勤するなら大きく稼がないと。 早く結婚したらいいと思いますよ。 もしくは今から大学に行くってのもありかもしれない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年間休日120(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる