教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

傷害で逮捕歴(新聞にも載った)がある知人が「警察官になる!」とかほざいてます。

傷害で逮捕歴(新聞にも載った)がある知人が「警察官になる!」とかほざいてます。警察官は犯歴あったらほぼ100%なれません。 それを知人に言ったら「やってみないと分からないだろ?申込書に書いてある受験資格の欠格条項に逮捕歴なんて書いてないだろ?バカかよ!」と逆にバカ呼ばわりされました。 空いた口が塞がりませんでした。 別に受からないからいいんですけど、ここまでの自信は何かコネがあるのかと勘繰るくらいです。 ここで質問てす。 警察官の採用試験は犯歴あったらなれないという今までの概念通りで宜しいですよね? ※未成年のタバコとか飲酒とか自転車盗や万引きでなれたという人は知ってます

続きを読む

1,532閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大阪府警の欠格事項の一部に、 ”禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人” というのがあります。 この欠格事項を100%信用すると、 禁錮未満の逮捕歴なら問題ない。 禁錮以上でも刑の執行が終了または、執行猶予期間終了しているなら 問題ない、ということになります。 なので、場合によってはそのお友達は警察官になれるのかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • >警察官の採用試験は犯歴あったらなれないという今までの概念通りで宜しいですよね? ん? 今までの概念通りなら、禁錮以上の刑を受けているなら、なれないという具合なので、傷害で逮捕されてるだけならなれるというのが答えになります。 もちろん警察が裏で照会でもかけて、なれないようにしてるなら別ですが、表向きでいえば、傷害での逮捕までなら欠格事由ではないことが理由でなれると思います。 >※未成年のタバコとか飲酒とか自転車盗や万引きでなれたという人は知ってます 傷害で逮捕だけなら、それらと同じ扱いなので、まだ大丈夫の範疇だと思います。 そもそも、警察にお世話になるっていう範囲で言うなら、一時停止違反とか、駐車違反でも、同じ犯歴になるんで、犯歴だけではじいてたら警察になれる人かなってもやめることになる人が大量に出ると思いますけど。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 一応前科前歴があっても警察になることはできるみたいです。 (採用されるかは別として、応募することは可能です) 実際に前科者が警察になった事例もあります。 (どんな罪かはしりませんが)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる