教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者乙4の資格撮りたいんですけどどのくらい勉強したらいいでしょうか?また難易度はどのくらいなのでしょうか?

危険物取扱者乙4の資格撮りたいんですけどどのくらい勉強したらいいでしょうか?また難易度はどのくらいなのでしょうか?

532閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はじめまして 45歳会社員です。 危険物取扱者乙種1.2.3.4.5類を保有しています。 質問者様の物理や化学、 また、暗記物が得意かどうかにもよりますが、、、 私の例ですので参考程度に。 物理と化学は大っ嫌いです。 学生時代は赤点ばっかりでした。 暗記物も苦手です。 ①教本の読み込み 4.5回以上 ②問題集取り組み ③誤答個所の教本読み返し ④再度、問題集取り組み ⑤暗記物の書き取り これを繰り返して、 問題集1冊おおむね9割正答できるようにしました。 平日は30分くらい、 休日は1時間くらいの勉強時間です。 教本は、 杉浦太陽さんのイラストが表紙の、 「10日で受かる危険物取扱者乙種4類、すいーっと合格」 というのを使いました。 正直、 10日で受かるか!!! って内容でしたが、 色使いもよくイラストも多かったのでわかりやすかったです。 問題集は会社にあるものを使いました。 勉強にあてた期間は約1か月半、 それで法令など、 各項目90%以上の正答率でした。 予備知識もなかったので、 とにかく教本を何度も読んで、 問題集で慣れました。 あとは、 YOUTUBEの「けみちるちゃんねる」というところで、 危険物の解説動画を出してくれていますので、 移動時はそれを見て勉強しました。 最初はとっつきづらいかもしれませんが、 国家資格の中でも比較的取得しやすい資格ですので、 ぜひ頑張ってくださいね。 無事の合格をお祈りしております。

    1人が参考になると回答しました

  • 勉強時間は人による。 でもよほどの秀才じゃない限り、ノー勉だとほぼ確実に落ちる。 難易度はあなたの捉え方。 ただ文系理系は関係ない。 勉強したかしていないか?の差。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 勉強時間は貴方の能力で変わりますから何とも言えないですね 難易度はどのくらいってのも漠然としてますね、資格としては簡単な部類です小学生も合格してますし

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる