学習時間なんて、決められる筋合いないし、 何の権利があって、 1000時間やら1200時間 他資格の500、800時間と決めているのか、 軽蔑します。 日本国民、みな同じクローンとでも、 思ってるでしょうか。 アデサニヤさんが、大体正しいです。 今年が2年度で、 めちゃくちゃな時間やってますけど、 何時間か数えたことありません。 書店で、立ち読みしたくらいで、 行政書士自体に、関心はありませんが、 合格できるレベル圏内から、本番1点足りず2点足りずは、どのくらいの範囲でしょうか? 考えた事ないけど 社労士が、難しいと思います。 ただし、難しいと思ってなくて、楽しいから 日々勉強しています。趣味ですね 比較した時くらいは、我にかえって、 社労士って難しいんだろうなって思います。 宅建数日勉強して、まだ軽いなとはやっぱり 思いました。
なるほど:1
私も行政書士→社労士の順で取りました。社労士の方が難しいです!! 行政書士合格後、そのまま社労士の試験に挑みましたが合格まで3年かかりました。社労士は数字などの暗記系です。行政書士は判例の理解とかが多いので違った勉強になります
なるほど:2
行政書士試験に去年合格し、今は社労士の勉強をしています。 行政書士は勉強していて楽しかったですね。法律の考え方、そこから発展させた思考が必要、というところが。 社労士は暗記がメインなのかなという感じなので、勉強が辛く感じますね! まあ、それでも合格しますけどね、という気概で勉強してます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る