教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マンション管理員について。 30代 先日、マンション管理員の仕事にパートで採用されました。

マンション管理員について。 30代 先日、マンション管理員の仕事にパートで採用されました。採用〜入社時の研修まで期間が空くので、事前に出来る限りどのような仕事なのかを勉強しておきたいのですが、マンション管理員の研修や仕事内容はどの会社も大体同じなのでしょうか? ネットで検索しても、他社さんのマンション管理員についてのブログやYouTubeしか でてきません。 又、個人差がありますが、一人前に仕事ができるようになるのに、どのくらいの期間かかりましたか?

続きを読む

1,032閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    分譲マンションの管理員という前提でお答えします。 分譲マンションには区分所有者(マンションの1室を買って所有している人)で構成する管理組合という組織があります。区分所有者は自分の部屋(専有部分)は他人に迷惑をかけない限り自由に使えますが、エレベーターとか階段とか廊下などは共用部分といって、管理組合で維持管理しなければなりません。 しかし、区分所有者の多くは他に仕事を持っていて、管理組合の仕事を十分にできないので、管理会社と契約して、共用部分等の維持管理を委託します。 管理員は管理会社から派遣されて、その共用部分等の維持管理の一翼を担うわけです。具体的に言えば、共用部分や敷地の清掃、設備に異常がないかどうかの点検(電球が切れていたら交換するとか、機械設備が故障したら本社の連絡して指示を仰ぐなど)、窓口業務、工事業者や点検業者、修理業者の作業の立ち会い、居住者の苦情の受付など。 このうち大変なのは苦情受付です。居住者の中には理不尽な苦情を繰り返すモンスタークレーマーがいたりします。管理会社及び管理員の仕事の範囲は管理委託契約によって詳細に規定されますが、そういう契約の範囲外の無理難題を言ってくる人がいるので、できることとできないことの線引きは大切です。 一人前に仕事をしようなどと考えないほうがよいです。よほど大きなマンションでない限り、管理員は一人です。現場で1日引継ぎをすれば、いきなり一人で放り出されるわけです。ですから、分からないことだらけです。 マンション管理は、規約とか区分所有法とかマンション管理適正化法とか消防法とか建築基準法とか、いろんな法律が絡んでくるので、よほど勉強しなければ一人前にはなりません。 ですから、分からないことを自分で判断しないことが大切です。自分で判断せずに本社の担当フロントマンに必ず報連相(報告・連絡・相談)してください。誤った自己判断で法的責任を負わされることになる場合もあるからです。 参考までに以下のURLをご参照ください。 http://tsuraiyo.com/NT3508-MANHALL.html

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

マンション管理員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

マンション管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる