教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工業高校3年生です。 就職先をトヨタ車体の専門職に決めようと考えています。

工業高校3年生です。 就職先をトヨタ車体の専門職に決めようと考えています。私と同じようにトヨタ車体の専門職に就職した方に質問したいのですが、専門職でも最初はライン工をするのでしょうか?また給料面や、土日休みが取れているのか知りたいです。

1,047閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    トヨタ車体に高卒で就職するということは、工場のライン工になります。専門職だからというか、それがライン工のことです。 給料は昇給や出世はほぼ無くて、夜勤や残業をやればその分だけ収入は増えます。若いうちは結構稼げますが、体力が落ちてくる30代半ば以降や、家族ができると夜勤もなかなかできなくなるので、如実に給料は下がります。 そして多くの人は早期に退職します。仕事がキツイわりに給料が低いし、何より増えていかないからです。これはトヨタ車体に限らず高卒の大手メーカー勤務の人はだいたい同じです。 土日休みに関してはトヨタカレンダー準拠なので休みです。ただし、祝日は基本的に仕事です。 GW、お盆、年末年始の3回は1週間程度の長期休みになります。 ぶっちゃけ言いますが、高卒で就職することはお勧めしません。大学進学して、大卒または大学院卒で就職することを強くお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる