教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プログラマー職の職場では、どんな方が多いですか?

プログラマー職の職場では、どんな方が多いですか?静かなおとなしい方が多いですか?

64閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    採用担当者の個人的な趣味次第です。社風にもよります。 倫理は個人ではなく環境が作るという言葉がありますが、よっぽど向上心の強い人でない限り環境の影響を受けます。 年功序列の会社や採用担当者が保身に走りがちな会社では、大人しい人が多くなります。圧倒的な技術力があれば、その枠を超えて採用されるかもしれません。この場合の大人しいというのは、全く誉め言葉でなく、イエスマンのことです。 イメージが持ちにくいかもしれませんが、暗い性格で騒々しい人というのもいます。暗いというのは、その人がいるだけでプロジェクトの負けフラグが立つような人ですが、良くしゃべりノリがいいこともあり、負けフラグのムードメーカーという非常に迷惑な存在です。 どんな人が多いか?よりどんな人が出世するか?の方が大事なのではないでしょうか?後者であれば、年功序列の目の敵にされるようなアグレッシブで向上心の強い人が出世する可能性が高いです。環境の影響を受けずに、常に強い向上心を保てる方がスキルを身に付けられて、どんな会社でもやっていけるようになります。IT業界は、スキル=安定でもあります。

  • これは、多分、会社に左右される面が多いかと思います。 ただ、個人的には、大人しいというよりは社交的な方が多いイメージです。 SEやPGの特徴と言うのなら「何でも直ぐに調べる人」と言うのがあります。 〇〇について情報お持ちの方、とお願いすると、いくつかのサイトが羅列されてきますが、8割は調べたサイトと被っていることが多いです。 同じものを見ているんだなぁと実感します。

    続きを読む
  • 職種の違いより、会社の違いの方が大きいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる