教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職する同僚への対応についてです。 28歳女です。広告代理店勤務で現職は半年程。 コロナ以降ほぼフルリモートとなり …

退職する同僚への対応についてです。 28歳女です。広告代理店勤務で現職は半年程。 コロナ以降ほぼフルリモートとなり 出社することはありません。2週間後に退職する同僚(私の1ヶ月先輩40代女性)から担当の引き継ぎを受けています。 今日、その同僚からオンラインで引き継ぎ説明をうけました。(上司と私と同僚3人出席) 私はマニュアルは流れをみて中身は実際にやるときに考えながらみてわからないことを質問するタイプです。 実際に動くのは明日以降だったので、 「マニュアルは目を通しましたが、今日は(同僚)さんが心がけていることやコツなどを教えてほしいです」と話しました。 このアプローチの仕形は上司にも確認をとり、そう進めようとなりました。 (同僚の先方とのチャットのやりとりを確認して、なぜこの返信をするのか、いつこの返信をするべきなのかマニュアルには書いていなく、その辺のニュアンス的なところを聞きたかったのです。) すると同僚は まともにマニュアルをみもしないで、分からない、分からないではなく、まず自分で調べてから声かけろ! と声をあらげ怒鳴ってきました。 論破ぶりに、私も上司も、キョトン(・_・)です。 同僚の退職は先週木曜日に知らされました。やりとりについても同日に初めて確認し、マニュアルとチャットのやりとりとを私なりに確認した上で説明を受けたので、私も反論したかったのですが、 いきなり怒鳴られたことがあまりにも衝撃的でら最初は黙っていました。 すると、上司が 「自分もこのマニュアルだけでは動きが計りきれない。作業説明だけでなく、注釈があるはず。マニュアルをみろとそこまで言うならマニュアルに、全て書き記してほしい」と、返答しました。 そこに同僚は食いぎみで、 ●●さんへの引き継ぎはうまくいった(作業ボリュームの差が明らかにちがいます。上司も把握) なのに(私)さんは、自分で調べもせず聞いてきて理解力に欠けすぎている。 このマニュアルで理解できないなら私にはどうすることもできない。 とまで言ってきました。 ここまで言われて私も、いまとなって反省+ばかだったなーと思ってますが、言い返してしまいました。 「私なりにみて流れを把握して挑んでます。それを、ただ見ろというのは乱暴と思います。(同僚)さんの望む位置までの把握までに至らないかもしれないけれど、あの一言でそこまで言わなくても。 それといち社員のあなたになぜそこまで否定されなければならないんですかね?」と。 この火に油を注いだ私の発言で 同僚の反論(論破)が止まらず、 上司が止めてもずっと私への文句と会社への文句とをしゃべり続けたので 私もそのあとは何も喋らずにいました。 ずっとずっと喋っていました。 上司も最後は、はい、とだけいって 結局説明は1/3程度でおわりました。 同僚は 今後、私さんへの引き継ぎは嫌だ!といっています。 私は、お客さんには関係ないので 引き継ぎうけますと上司には話しましたが、 穏便に済ませるには上司を巻き込む他ないですよね、 今後、どう穏便に引き継ぎを受けるべきでしょうか? もう同僚はいないことにして一から立て直すべきでしょうか? 同僚は気に入らないことがあると 上司の指摘を無視したり 社外秘の内容を自分の身内が得意だからと相談したことを上司に指摘され反論したり、厄介な感じでした。 人を優劣つけて判断していて、 たぶん彼女のなかで私は一番下です。 上司も彼女より年下で口調的にも見下していると思います。 引き継ぎのうまくいった●●さんは 新人ですが、同僚より歳上です。 やりとりの機嫌のよさはとても分かりやすく、上司と揉めているなーと思ったことはありますが今日まで私は関わったあまりません。 正直7年ほど仕事をしていてここまで言われたことは初めてなのでびっくりしてます。 いざ自分にかかると、とてもとても面倒くさいことになったなと思いますし言い返したのがモッタイナイ、無駄だったとさえ思ってます。 長くなりましたが、 再度質問します。 穏便に済ませるには上司を巻き込む他ないでしょうか? 今後、どう穏便に引き継ぎを受けるべきでしょうか? もう同僚はいないことにして一から立て直すべきでしょうか? また、皆さんのまわりで引き継ぎの際に揉めたなど経験ありますか? 経験談ありましたらお教えいただきたいです!

続きを読む

92閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    マニュアルを参考にして、自分のやり方で業務を進めたら良いと思います。 マニュアルはあくまでも自分はこのようにしてきたと言う手法ですから、改善すべき点も多いハズです。 何がなんでものマクドナルドではないと思います。あなたが考える仕事の段取、流れ、点検項目、報告手順、事故防止と対処方法などをマニュアルを参考に考えれば良いと思います。 自分流のマニュアルを作り、上司の了承を得たら、伸び伸びと仕事をすればいいのです。 それが退職者を喜ばす事ですし、引き継ぎも上手くいったと上司も安堵する方法です。 追記:広告業界はとにかく分かりやすいことが第一です。マニュアルでも数百ページに及ぶものがありますが、出来ればA410ページくらいにまとめた方がいい。できるだけ図解とかチャート、写真を多様してカラー印刷で仕上げて欲しいです。

  • 公的機関の代表をしています。 わたしも何度も転職をしており、引き継ぎをしたことも受けたこともあります。 退職される方がどのようなかたちで退職されるのかがとてもだいじです。 会社に不満を持って辞めるのか、そうではなく寿退職なのか、そういうところは非常に大きいです。 まず引き継ぎ書がどのようなものかですが、必ずしもマニュアルをつくらなければならないというものではありません。 その人がやってきた業務をA4で1枚に箇条書きにして(たとえば・・・「新規開拓に関すること」「新規事業計画に関すること」「消耗品の購入に関すること」みたいな感じで、何をどうするかまで書きません)、引き継ぐ人と共に署名捺印し、1部づつ持って終わりです。 最低限これができていればいいのです。 寿退職でハッピーに退職し、なおかつ会社や同僚に申し訳ないという気持ちの人は丁寧にマニュアル作ったりしますが、会社に腹を立ててたら協力的でないのは当然でしょう。 「お仕事なんだからそんなこと関係なく、最後までちゃんとするべき」というのはもっともで正しいのですが、人間の感情なので、どうすることもできません。 勤務態度が悪いと言ってももう辞めるわけですし、マニュアルまで作ってたら解雇に切り替えても不当解雇です。 引き継ぎ業務に詳細を求めるなら、とにかく相手を立てて、感謝するような接し方をしなければなりません。 わたしの立場で見ると、質問者さま、退職者、上司の方の中でもっともだめなのは上司の方です。 まず普段から部下の仕事を部下任せにしてきたことが問題です。 また退職者に対して上司がきつい当たり方をするのはもってのほかです。 回答は「もう同僚はいないことにして一から立て直すべき」です。 これを上司の責任で行うことです。 どうしてもわからないことは上司が頭を下げて退職者に教えてもらいます。 退職する人のモラルなんかを問題にする段階ではありません。 それこそお客様が迷惑です。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

広告代理店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる