教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーキャストについて質問です。 私は宮城住みの高校2年生で、卒業したら小さい頃からの夢だったディズニーキャストの…

ディズニーキャストについて質問です。 私は宮城住みの高校2年生で、卒業したら小さい頃からの夢だったディズニーキャストの面接を受けに行こうと思っています。 そこで質問です。 ディズニーキャストはアルバイトが多いと聞きますが、オリエンタルランドの正社員としてではなくパーク内で働く形で他の仕事をしないのは収入面などで厳しいでしょうか? それと、本職をディズニーキャストにしたいのですが、キャストとして働ける期限みたいなものはありますか? 解答お待ちしております。

続きを読む

2,203閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元キャストです。 夢があるのは素晴らしいと思います。ですが、本職をディズニーキャストにするのはあまりにも無謀です。質問者さんもいろいろ考えていらっしゃると思いますが、不景気の時代にアルバイトだけでは生活できません。東京は物価も高いし、家賃も場所によってはそれなりにします。東京近郊に親戚がいて住まわせてもらえるなら家賃など生活費は少なく済むかもしれませんが...。 月のお給料は勤務時間によって違いますが、手取りで13、4万円くらいです。週5日7時間働いた後に掛け持ちのバイトをする体力と気力はありますか?この金額で生活していける自信はありますか?他の方がおっしゃっている通り、部屋を借りるのにも契約料も必要ですし家具、引越し代などを考えたらどうでしょうか?こちらで生活するためにある程度の資金も必要です。それに親御さんにもキャストになりたいことを相談しましたか?未成年でアパートなどの契約となったら保護者の同意も必要なはずです。いかがでしょうか?キャストになりたくて上京しても、給料が少なく生活ができなくて実家に帰ってしまった人を知っているので厳しいことを書いてしまいました。ごめんなさい。 今は勉強を頑張って、東京の大学や専門学校に入ることを目標にしてみるのもいいと思いますよ?そうすれば土日でキャストになれるかもしれません。進学なら親御さんの許可も得やすいのではないでしょうか。 ディズニーキャストは年中募集をしていますし、職種を選ばなければ採用されます。高校を卒業して上京資金を貯めてからでも遅くはありません。夢を叶えるために頑張ってくださいね! キャストとして働ける期限はありません。定年はあるみたいです。

    1人が参考になると回答しました

  • キャストさんに限らず、一つのアルバイトのみでは、東京の生活は厳しいですよ。 駅まで徒歩で通えるところは、家賃が高いし、安いところは、駅から遠いし、駐輪場の定期料金も高い! 家賃も2年契約の所も多く、2年ごとに契約更新料として家賃1か月~2ヶ月分とられる場合もあります。 もちろん生活は、出来ますが、お給料のほとんどが家賃に飛ぶので、贅沢や、貯蓄は難しいと思います。

    続きを読む
  • ・アルバイトキャストだけの収入だと厳しい? 安いアパートを借りられればいいですが厳しいと思います。東京は家賃が高いですからね。他にも掛け持ちでアルバイトしている人が多いと思います。 ・キャストとして働ける期限みたいなものはありますか? 期限は特にありません。よほどのことが無い限り、続けられるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オリエンタルランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる