教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今、手取り14万円のアパレル勤務です。就職してからアパレルの仕事は一生の仕事にはできない、「若い時だけの経験」と思ってい…

今、手取り14万円のアパレル勤務です。就職してからアパレルの仕事は一生の仕事にはできない、「若い時だけの経験」と思っていたので、転職のための資格はたくさん取りました。主に工学系になるのですが、 ・食品衛生管理者 ・防火管理責任者 ・危険物乙4 ・二級ボイラー技士 ・第二種電気工事士 ・消防設備乙6 ・第1種衛生管理者 ・第一級陸上特殊無線技士 ・ITパスポート です。元々アパレル勤務してたところの施設が大きいところだったのでビルメンみたいな資格ばかりになってしまいましたが、転職するには上出来だと思いませんか? 自分で言うのもなんですがこれだけのスキルを持ってて手取り14万円のアパレル店員は宝の持ち腐れだと思いませんか?

続きを読む

183閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • この資格では うーん ジャンルがバラバラなので 特定の仕事は選べないけど 電験3種を取れば ビルメンテナンスはできる

  • すごい頑張りましたね。ただアパレル辞めたい感をハンパなく感じます… 今後これらの資格を活かせる転職ができることをお祈りします。

    1人が参考になると回答しました

  • 沢山の資格を取得されたのですね。 資格を取る事は決して悪いことではありません ただ、方向性は一つにしぼり、それに関係する資格に絞った方が効率がいいと思います。 今取得している資格が全て活きる仕事というのはないでしょう 役立たないと思っていた資格が長い人生の中で思わぬ形で役立つ事もあるかもしれませんが 職種の違う業界へ転職をするとまた1からのスタートとなり 給料も低くなります。 またスキルとは実際に仕事をして身についていくもので、 資格=スキルではありません 方向性を持たずに闇雲に頑張っても成長出来ますが 方向性や目標を持つとやり効果的に成長出来ますよ。

    続きを読む
  • その道に勤め経験を積みプロと成って初めて宝に成るんじゃないの? 資格だけ取って活かせて無いなら宝じゃ無い、タダの飾りです。 お持ちの資格で何が活かせるか知らないが、その道に行ってみなよ、自分がどれだけのスキルが有るか分かる。 特に電気工事士を遣ってみれば分かるが何も出来やしないから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物乙4(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

第1種衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる