教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Uberや出前館で現金払いONにしてる人に聞きたいのですが皆さんどうやってお釣り用意してますか?

Uberや出前館で現金払いONにしてる人に聞きたいのですが皆さんどうやってお釣り用意してますか?

135閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大凡のお釣りの用意に関して有効な方法は出ましたね。 三菱UFJのATMに限っては、平日の9時から18時までの間、1円単位の入出金が可能で、両替がてら利用しています。 特に現金ONにすると、1円玉の処理に困り、こまめに使用する手段もない事から、1円玉はATMで入金処理をして居ます。 お釣りに困るパターンの一つに、万券出される場合ですが、セブン-イレブンのATMでは、スイカ等の電子マネーチャージができるので、電子マネーを1万円券で千円をチャージし、お釣り9000円にしています。お釣りは、最大9999円なので、小銭は十分でもお札のお釣りではこの方法が配達中でも出来るので、重宝して居ます。

  • 小銭はもともと家にあった貯金箱から、千円札は1万円札で買い物した時のお釣りで用意しました。 小銭も千円札もたまる一方なので、補充したことはなく、貯まって重くなった小銭の処理に悩みます。 手っ取り早く釣銭を用意するにはコンビニで1円切手を1万円札で買えばいいです。これを3回やればいいです。

    続きを読む
  • 最初はお釣りが多く出るように買い物して、硬貨を集めておりました。 ある程度貯まると、お客さんから頂くお金で回るようになり、今となっては硬貨が余りまくっています。 最初の頃は、コンビニでお金を崩すために飲み物を買ったりしてましたね。

    続きを読む
  • 小銭は100均のコインホルダー格硬貨半分くらいで十分ですよ 硬貨は集まりやすい傾向です 1000円札の釣銭ですが私は盗難、紛失のリスク軽減の為10枚しか用意していません 万札が来た場合 すぐにセルフガソリンスタンドで僅かでも給油し両替しています

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出前(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

現金払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる