教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレルのマーチャンダイザーを夢みる23歳の夜間専門学生です。 25歳で卒業なんですが

アパレルのマーチャンダイザーを夢みる23歳の夜間専門学生です。 25歳で卒業なんですが やはり年齢的に就活するにあたり不利なんですかね?今の学生の間にアパレルの販売などをしてても不利になりますか? それとマーチャンダイザーになる為の一番の近道ゎなんですかね?

続きを読む

608閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    夜間専門学校生でしたら、昼間はアパレルの販売などアパレルに携わる仕事をしていた方が自分を売り込みやすいかなーと思います。不利ではなく有利になります。たぶん。学校によっては企画サイドのアルバイトも募集してますよね?あと、知り合い(大卒&専門卒)が販売からMDに昇格してました。その人は1年販売をした後28歳で昇格してたので、質問者様の年齢では充分可能かと思います。 8年前学生のとき大手のデザイナーでアルバイトをしたことがあるのですが、MD志望の専門学校在学の女の子が、MDは大卒の男性でないとなかなかなるのが難しいよ、デザイナーにしなさい。と言われてました。今は大手でも女性のMDもいますけど、男性が多いですかね。。。新しいヤングな会社などは女性も多く思います。すみません、質問者様が男性か女性か、大卒か、わからなかったもので、このような回答になってしまいました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マーチャンダイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる