教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

売り上げ、粗利率について

売り上げ、粗利率について私はバイトでハードオフに務めていて今月売り上げが先月より少ないのと粗利を30%にして欲しいと言われたので売り場にある売れない商品を買い取り金額(ヤフオク、メルカリで7000円の商品を買い取りマニュアルだと30%で買取なのでだいたい2000円)を元に売り上げが50%になるように値段を変えました。 (上記の7000を2000買い取りしたのは8000で売り場に出ました、8000で売り場にでて3ヵ月たってもう売れないので様子見で7000にしました。だいたい他の商品も1000〜800円くらい値下げしました。こんな感じで過去のデータを元に値札を貼り替えて回りました。) (ちなみに売り上げが30%行ってれば黒字みたいです) そして値段を変えて回ってたら社員の人に少し注意されました。(安くしすぎwと) 私の考えでは売れない物をいつまでも残しても売り上げなんて上がらないし、ましてやお客様が初めて商品を買って売上がのびるのにと思いました。 粗利率も商品が売れないとあがらないですよね?

続きを読む

332閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「粗利率」 が上がるかどうかという話だけだと、あなたのように安く売ってしまうより、高値で付けて売れなくても在庫として棚卸ししたほうが「粗利率」は上がる可能性もあります。 あなたの方法は、多少「粗利率」を下げてでも「粗利額」を上げる方法だと思われますね。 人件費その他経費を変えずにそれが出来れば黒字化出来る方法ではあると思います。 あなたの言うように、「粗利率」がどんなに上がっても「粗利額」が低ければ経費次第で赤字になりますので。 ※せめて企業名は伏せたほうが良いと思います、マニュアル内容もまずいと思うので

    なるほど:1

  • えー!それバイトの仕事なの!? 「ポーンスターズ」観てても、バイトはそんな事まかされてなかったけどな…。 まあ、人件費があるのであまり安くするのはダメだわな。 商品に対してどれだけ人件費がかかるかの問題で、動作テストも簡単で返品率も低いゲームソフトのようなものであれば、人件費つまり手間はあまりかからないので、買取額と販売価格の差も小さくできるわな。 対して、買取りから品出しまでに手間もかかるし、管理も大変で、なおかつ返品される可能性も比較的高いような商品だと、それだけ人件費もかさむから、あまり安くは出来ないと思う。 それはやっぱり人件費の事を理解してないと加減が難しいと思うので、バイトさんがやるべき事ではないような気がするけどな…。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

メルカリ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる