解決済み
おはようございます。 大学1年生です。任天堂やスクエニなどの大手ゲーム企業に就職したいと思っています。 プランナー志望ですが、名古屋大学の経済学部からでは難しいでしょうか。。。もしくは名古屋大学に入ったのは失敗でしたでしょうか? 調べると、文系でもプランナーになれるとあったのですが、理系の情報学部などに入っていて、プランナーとプログラマーどっちでも戦える人の方がやっぱり強いんですかね。。。 また、今のうちに何かやっておくべき事があれば教えていただけると嬉しいです。 ゲームを何個か作ろうとは思いますが。。。 これでも本気で目指すので、どんなにきついこと言って頂いて大丈夫です。 現実を教えてください。
661閲覧
その大学の学生なら大学に就職実績を問い合わせる事ができるのでは? https://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/data-collection/ 外部の者だとランキングしか見れなくてはっきりとはわからんが、近年の詳細が見れるのなら、それで経済学部の就職先を見て具合を見ればいい。経済学部をみてわからなかったらゲームには無縁の文系の他の学部の就職実績を見て「その学部で入った人がいるのなら、自分も同じ努力をすれば可能性が○○かもしれない」と考える事ができるし。 それに入った後で後悔したってもう遅い。自分の今いる環境で自分の目的への道を自力で開拓するしかないから。 自分が何を勉強したくてそこに入って、そこで得た知識をゲーム開発でどう使いたいのか、そういうのが無ければその大学の利点をいかす事もできない。自力で就活までに何を身につけなければいけないのか、何を用意すればいいのか知らないとそのための努力もできない。今いる所がどうかなんて気にしている場合ではないと思うけど。 例えば、ユーザが装備品を生産してそれをユーザに売って儲ける商人や職人プレイを楽しむコンセプトのMMOを作ろうとしたとする。 市場には需要と供給がいる。需要を作るには装備品を買いたいって仕様が必要。普通に最強装備一品買えば終りな仕様にすれば買い替えは起こらない。それを起こすには装備品を消耗品にする必要がある。消耗品にするにはそれに適した戦闘仕様が必要。それをうまくコーディネートする必要がある。 だが単純に消耗品にすればユーザの反感を買う。ユーザは気に入った装備をずっと使いたいと思うから。じゃ消耗品にしないで需要を起こそうとして、新しい高性能な装備をアップデートするという手段を取ったとする。そのためにはマメにアップデートで上位品を追加する必要がある。そうしないと需要がストップしてしまうから。マメなアップデートができる開発体制が必要。さらにどんどん高性能化されていくので戦闘のインフレーションに対する対策仕様も必要。あまりに激しい戦闘のインフレーションはユーザのプレイ努力に虚無感を産む。 さらに生産をするってことは素材が必要になる。素材にも当然需要供給がおきて相場が発生する。相場が発生すれば当然投資プレイが発生する。小豆相場や小麦先物よろしく大規模な買い占めが起き一財産築き上げる者もでてくる。そうなれば投資プレイが加熱する。当然素材品の高騰や不足は生産プレイに響く。ユーザの不満も大きくなる。さらにちょっとした変更のアップデートでこの相場も大きく動く。実際に生産や投資に影響があるなしに関わらず相場は動く。ユーザは噂で先に動くから。「戦争が起きて石油が不足するらしい」と噂が経てば石油が高騰するのと同じ。なのでこのへんの市場の反応を読む能力も必要。 さらに売買である以上ユーザのプレイによる収入・収支と生産品の生産コストからの販売価格も適正でないといけない。ユーザが月に1万しか稼げないのに、装備品の市場価格が100万になるとなれば、売買が起こらないから。インフレにもデフレにもならないよう戦闘などの収入コントロールが必要。 さらに売買しやすいUIや金勘定しやすいシステムも必要。場合によってはゲーム内オークションやショップシステムが必要になる。広報のためのゲーム内掲示板やインスタみたいなシステムも必要かもしれない。 な感じで、ゲーム仕様として経済学の知識があったほうがよさそうなもんもある。 まぁ現在はMMOは下火な上に、MMOをつくるには会社の体力がかなり必要なので、もうこの類のゲームは登場してこないと思うが。 まぁゲーム仕様でなくても、ゲームを売るために経済学的な判断で広報やら判断をプロデューサて立ち位置で活かすという手もあるからどういうプランナー系を目指すかでもまた変るが。 いまさら進路を悔やんでも変らんから、色々しらべて、独学でなんとかして、それでも不安なら専門学校で土日や深夜などにやってる社会人向けコースを受ける手もあるし、ネット動画の講義で勉強という手もある。同じ学校のゲーム向け学部の人と友達になって協力して勉強していく手もある。 プランナーはもともと決め手が無くて成るのが難しい職だ。が、総じて必要なのはある目的を与えられたらそれを自力で解決していって目的を果たすバイタリティーだ。プランナーだけではゲームを作れんから周りを巻き込んでまとめて進んでいくコミュ力やリーダシップも必要だし。あまり学校頼りな考え方はやめた方が良いよ。グイグイやってく性格じゃないと進まないから。 せっかくいい大学に入ったんだから頑張るべし。
なるほど:2
確かに理系、情報学部等が有利な面はあると思いますが、 そもそも任天堂はキャリア採用(中途採用)が多いのか? 規模の割に全体の新卒採用人数がそんなに多くないようですね。 手元に2021年度版の人気226社就職実績が載ってる雑誌があるのですが、それによると任天堂は 東大5人、京大3人、名古屋大3人、大阪大2人、九州大1人、東工大7人、 筑波大3人、都立大1人、横市大1人、神戸大2人、熊本大1人 早稲田3人、慶應5人、上智1人、中央1人、同志社3人、立命館2人 になっています。 学部や細かい職種はわかりませんが。
なるほど:1
任天堂とかだとプランナーは東大京大早慶って言いますよね。 あとプログラムもある程度解る方がプランナーとして多少は 強みになると思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
任天堂(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る