教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

映画館のアルバイトの面接で不採用となってしまいました。大学生になってから初めてのアルバイトをしようと、映画館に応募し、先…

映画館のアルバイトの面接で不採用となってしまいました。大学生になってから初めてのアルバイトをしようと、映画館に応募し、先週アルバイトの面接が行われたのですが、指定の時間に顔つきの履歴書を持ってくるようにしか言われなかったため、相手に不快感を与えないよう、ジャケットと黒の綺麗めのスキニーを履いていきました。しかし、現地に行ってみると集団面接であり、もう一人の応募者の女性はスーツを着ており、出始めから見劣りしてしまい、更に相手の女性は一年間マクドナルドでのアルバイト経験があり、受け答えも完璧で私は見劣りしてしまいました。面接の際、職歴が無いことを複数回確認されたことや、接客業なのですが大きな声は大丈夫かと確認されたので、先日初めての派遣アルバイトで営業の仕事をしたので、再挑戦するまでに何回か派遣バイトで経験を積もうと思っているのですが、職歴として面接官にアピールできるよう要素になると思いますか? ここまで長文で書いたのに申し訳ない無いのですが、私が一番面接に落ちた理由として考えているのが交通費です。私の応募した企業は交通費全額支給なのですが、私の乗っている電車がとても高額な電車であり、複数の路線を経由する為、最寄りの映画館に応募したのですが、往復で2000円も掛かってしまいます。私はどうしても受かりたいので、大学の定期券内なので交通費は結構ですと断っても応募しようと考えているのですが、どうなのでしょうか?相手方の企業はとても大きな企業なので、取り合ってくれるかは定かでは無いです。 そもそもこのようなことを言われて、アルバイトに再応募するのはどうなのでしょうか?また、他に再応募する際に受かる確率を上げる為に出来る準備はなんでしょうか?

続きを読む

8,954閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元映画館でバイトしていましたが、その際社員からは真面目そうな人や忙しくてきついから辞めそうな人はあまり採用しないようにしているそうでした。 どちらかと言えば人を楽しませるところなので、作業としてではなくテーマパークなど誰かの思い出のために頑張れる人ほど選ばれはしやすいかなと思います。 あとは出勤できる時間帯が朝一から途中までか、途中からラストまでのどちらかが出来ないとちょっと難しいかもですね。 交通費はそこまで関係ないと思います。 また、映画館は学生が働いている事が多くほとんど入れ替わりがないので学生が卒業する春に新人をとる事が多いです。なのでもう何人か採用して元々そんなに採用する予定がなく、質問者さんが面接しに行った時は採用の基準が厳しい時だったのではと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • たぶん 交通費の問題ではない

    1人が参考になると回答しました

  • 映画館バイトはバイトの中じゃ受かりにくい職種なので気にしないで良いです。というか同じところに再応募はあまり期待できませんよ。(笑) 我々は採らないと一度落としている訳ですから。まあ受ける権利はあるのでめげずに頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映画館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる