教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャラクターデザイナーかモーションデザイナーを目指したいのですが、何を勉強すればいいのでしょう。

キャラクターデザイナーかモーションデザイナーを目指したいのですが、何を勉強すればいいのでしょう。日頃からイラストを描いたり、デッサンしたりしているのですが、具体的に何をすればいいのか分りません。 このままでいいのか、少し不安です。

478閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分の想像をイラストにするだけではいずれネタは尽きます。 モーションデザイナーも候補に入ってるとしたら、日常生活で常に周りの動くものを見て「どう表現すればこういう動きになるのか」考え、2次元に描けるようにするのも勉強になりますよ。 デッサンの技術がここで生きます。 デザインについても一緒です。服、建物、模様、アクセサリーetc気付いたことはすぐメモし、温めておくと後々役に立つかも。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャラクターデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる