教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休明け復職してすぐ退職を悩んでいます。

育休明け復職してすぐ退職を悩んでいます。2年もブランクが空いてしまい焦りに焦ってきちんと考えずに復職してしまい悩んでいます。 ・給与が大幅に減給 (転居に伴い働ける時間が短い) ・ブランク空きすぎて元の役職に戻れず基礎からやり直し (仕方ないと理解しつつも落胆してしまった) 大きくこの2点が理由で、他にアパレルなので月3万ほど服代がかかってしまう、勤務時間短くなるのでアルバイトに転身になってしまう、などから以前のイメージとのギャップに打ちのめされ、さらに基礎からやり直し、時給制で服代かけて遠くまで通うくらいなら、他のアルバイトにして?と主人に言われ自分でもそうだなと思っています。 同じような経験された方いますか? 復帰後のギャップで退職された方、いつ伝えていつ辞めたか教えてほしいです。 出勤するのも悩みすぎて吐気と腹痛が治らず情けないですが、うじうじ悩んでしまっています。

続きを読む

827閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    全く同じ状況ではありませんが、 私も育休明けはメンタルやられていたことを思い出しました。 特に1人目の時は、仕事を与えられず、 「あー、干されてんなー。私って求められてないんだなー」と毎日辛かったです。 2人目の時は「今度は干されないぞ」と頑張りすぎて、それはそれでしんどかったです(笑) お給料の面とかはご家族とのご相談だと思いますが、個人的にはもう少し様子を見てみては?と思います。 信用を取り戻す(もちろん悪いことをしたわけではないのですが)のは長期戦になるかなと思います。 今は育児の疲れが溜まっている時期かもしれないので、一度落ち着いた頃に考えてみてはいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる