教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係が最悪なのと、待遇が悪いのと、スキルが身につかないのと、理不尽なことしかないので、仕事を辞めたくて仕方ない…

職場の人間関係が最悪なのと、待遇が悪いのと、スキルが身につかないのと、理不尽なことしかないので、仕事を辞めたくて仕方ないです。転職するにも貯金と自慢できるような資格が無いですし、辞めた後に行くあても無いので今まで働いてましたが、心身ともに限界です。 できれば今年の秋から冬までに貯金を貯めて資格をとって、働きながら第二新卒で転職活動するつもりでしたが、それまで持ちそうにありません。 もうどうしたらいいでしょうか。どんな行動が一番最適なんでしょうか。あんな誰でも入れるような最悪な会社を新卒で選んでしまったことを心底後悔してます。

続きを読む

180閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    辞めた後に行くアテを探すのではなく、いくアテを探して、見つかったら、辞めるのです。 それまでは、いまの会社にしがみついていれば良いです。 辛くても、解雇することはできないのですから、辞めるつもりで気楽に考えて過ごせば良いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 資格がないと転職できないなんて事はありません。 SNSではボロクソに言われたりしますが、職安でその事含めて相談してみては如何?第二新卒枠での求人もある筈ですよ。 それと、こういう時こそ冷静にね。自分を見失った状態で転職してもまた同じ二の舞になるよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 今の職場を選んだのは当時質問者さんが最善の決定をしたのだからそれでいいじゃありませんか 経験して分かったのですからそれでいいと思います 転職の件は資格がなくても入れる所ってあると思うんです 今の仕事を続けてお金を貯めながら転職活動し次の仕事が決まったら 今の会社を辞めてみたらどうですか

    続きを読む
  • あなただけではないですよ。 働いていたら よくある話です。 次のところを決めてから、退職された方がいいですよ。 お給料をきちんともらえるような、退職をしましょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる