教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電力・電線業界ではおおよそ大学で出世が決まりますか? 地方で就職したいとおもっていましたが、将来性は低いのでしょうか?…

電力・電線業界ではおおよそ大学で出世が決まりますか? 地方で就職したいとおもっていましたが、将来性は低いのでしょうか? 電力と銀行が地方では雄ですが、あまりいい噂を聞きません。ただし地方企業は優秀な人が少なく、出世しやすいのかな?実家も近いし・・・などと考えたりします。。 (財界役員コース:歴代) 東京電力 :東大→慶應→一橋→東工大 東京電力(副):慶應法 関西電力:京大法→東大経 関西電力(副):東大経済 中部電力:東大工⇒慶應理工→京大法 中部電力(副):東大工⇒東大工⇒東工大 中部電力PG:慶應理工⇒東北 中部電力ミライズ:慶應 JERA(火力):慶應理工 東北電力:早稲田→東北 東北電力(副):慶應法⇒慶應理工 中国電力:東大経済 中電工:慶應法 九州電力:東大法 九電工:慶應商 日本原子力発電:阪大→慶應経 Jパワー:東大→東大 北海道銀行(ほくほく副):慶應経 北洋銀行:慶應商 七十七銀行(仙台):慶應⇒慶應 フィデアHD(仙台):東大養→慶應法 フィデアHD(副):東大経 荘内銀行:慶應 山形銀行:東大 福島銀行:東大 千葉興銀:慶應⇒慶應 千葉銀行:早稲田 めぶきFG:慶應 常陽銀行:早稲田⇒慶應 足利銀行:慶應商⇒立教 山梨中央銀行:慶應 十六銀行(岐阜):慶應 静岡銀行:慶應商⇒慶應商 コンコルディアHD(横浜):東大法⇒東大法⇒一橋⇒理科大 東日本銀行:東大 八十二銀行(長野):東大⇒東大経⇒慶應法 北越第四FG:慶應⇒中央⇒早大 ほくほくFG(北陸銀):一橋⇒明治 富山銀行:東大経 富山第一銀行:慶應⇒慶應経⇒東大法 北國銀行:慶應商 大垣共立銀行:慶應法⇒滋賀 第三銀行(三重):東大⇒名古屋 関西みらいFG:関大 みなと銀行:慶應 伊予銀行:慶應法 高知銀行:慶應 広島銀行:慶應⇒慶應商 百十四銀行(香川):慶應経 トモニHD:東大法 山口FG:慶應→東大経⇒早大商 山口銀行:慶應→東大⇒東大法→慶應 北九州銀行(山口FG)慶應 西日本FG:東大⇒東大 福岡FG:東大⇒早大⇒慶應経 九州FG:慶應商→慶應経 肥後銀行:東大⇒慶應商→慶應経 鹿児島銀行:慶應商 東京海上HD:慶應→東大法→早大理工→慶應商→東大工 東京海上HD(副):慶應→一橋/東大法 東京海上日動:慶應商→東大経→名古屋経済 東京海上あんしん生命:東大工 MS&AD:慶應⇒慶應法⇒京大経→東大経 MS&AD(専):一橋/慶應 三井住友海上:東大経→神戸営 あいおいニッセイ同和:早大政経 三井住友あいおい生命:早大政→慶應 SOMPOHD:慶應商→慶應経→早大商 SOMPOHD(COO):慶應経 損保ジャパン:慶應経 SOMPOひまわり生命:慶應商 第一生命:慶應経

続きを読む

8,289閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • うちの父親は工業高校を出て高卒で東電に入社しました。30年以上勤めていますが、現在管理職になっています。人事に居たこともあったようですが、その時に「頭がいいだけの人はダメ!人とコミュニケーションがちゃんと取れる人でないと良い仕事はできない」と言っていたのを凄く覚えています。

    4人が参考になると回答しました

  • 東京電力は東大閥ですね。 確実に出世したいなら東大卒業した後、地方の電力会社に就職するのもいいと思いますよ。 受験頑張ってください(*´ω`*)

    3人が参考になると回答しました

  • 「上手に人間関係を作れる人」が出世する。 例えば県庁職員なら県への地方交付税を多く引っ張ってこれる人が出世します。金額は機械的に決まってる訳ではないから、総務省の役人も人の子だから、理屈ではなく感情で動きます。人間関係が大事な訳ですよ。「役人を相手に上手くやれる人」が重宝され、出世する。 電力会社なら経済産業省と資源エネルギー庁なのかな。知らないけど。 国の役人と上手に人間関係を作れる人が出世する。国から嫌われたらおしまいですから。役員の学歴を挙げてらっしゃいますね。 それは東京大学の難しい入試に合格した頭の良い人だからではないですよ。国の役人には東大卒が多いから、「なんだ先輩、後輩じゃないか」と国の役人と上手に人間関係を作りやすいからですよ。 慶応が多い理由は難しいですね。国家一種試験に合格しても、官僚として採用される慶応大卒の人は少ないですからね。ただ、慶応は三田会という強力な学閥がある(早稲田には三田会に匹敵する学閥はありません)。三田会を使って人間関係を上手にやれる人が出世したのかもしれませんね。 学歴というのは特に電力会社などの公的な企業においては、出世の必要条件にすぎない。東大や慶応を卒業していれば出世する訳ではない。その中で上手に人間関係を作れる人が出世する。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 電力会社社員ですが、大学で出世は決まります。将来性はあると思います。(安定という意味で) 私が勤めている電力会社では東大・京大は1年目から花形部署に配属されているので大学からルートが違うと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京電力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中部電力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる