教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急! 回答募集!!コインあります( ; ; )

至急! 回答募集!!コインあります( ; ; )就活。教習所へ行くタイミングについてアドバイスお願いします。 東京住みなのですが 今から通いで教習所に通うか、 夏休みに合宿に行くか迷っています 現在大学3年生です 通いだと少し料金が高くなりますが エントリーシートに普通免許持ちとかけますし、 夏休みなど、実家(群馬)に帰省した時に早く運転できるようになりたいです。 合宿免許だと何より安く、 確実に合格するイメージがあります。 ただ、就活中なのてインターンと被ったらどうしようかと不安があります。 お恥ずかしながら一度非公認の教習所に申し込み、警察官にズタボロにされて仮免の実技を3回落ちて期限を過ぎてしまいました。テストが平日にあるため、学生のうちはもうこちらの教習所には通うことはできません。さらにこちらの教習所は先生が1人だけしかいなくて、私が運転している最中に隣で口を開けて寝ています。宗教ぽいところも多々あり、指示も適当で怖いです。(私の実技が甘いのは落ちてるので理解してます) 少し教習所に通うことが怖いのですが、絶対に今年中には免許を取りたいです。落ちてることを知らないので、実家の家族からの圧が強すぎて、、まだ取れないの?と急かされるのも凄く嫌です。。。 通いと合宿免許、どちらがおすすめですか? またインターンは大体何月がピークですか? できれば1週間のインターンなどにも参加してみたいです。

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 今3年生で、大学に通いながら教習所に行く時間が取れるなら(1日数時間でも)近場の教習所に早めに入校することをオススメします。 近頃はほとんどの教習所で短期集中コースとかマイスケジュールプランとか、個人の都合に合わせて技能教習の予約を確保してくれるオプションがあります。 もちろん料金はプラスになりますが、今から入校すれば夏休み前に免許取得が可能かも知れません。 夏休み前までは教習所が比較的すいている時期ですから。

    続きを読む
  • とても個人的な意見ですが、東京にお住まいなので「通い」をおすすめします。 理由はひとつ「合宿で取った免許で東京を走れるか?」その一点です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる