教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校で警察官採用試験を合格し警察学校に入るとなったら車の免許はいつ取ればいいのでしょうか?

高校で警察官採用試験を合格し警察学校に入るとなったら車の免許はいつ取ればいいのでしょうか?

413閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    必須ではないです。 必ず説明会があります。 こちらは入校前に自動二輪小型限定以上の免許が必須です。 高3の12月位から自動車教習所に通えるんですが、その時期から3月迄は教習所めちゃんここんでます。 警察は自動車より二輪って言われて、自動車は、警察学校卒業したらすぐ取得する事となってます。 うちは、 自動車免許を2月終わりまでにとり、 合宿を予約しといて二輪をとりました。 自動車を課金して短期スケジュールプランで取得しました。 車免許は誕生日の関係で取得できない子もいるので、中途半端に通われても困ります。 警察学校中は教習所に通っている暇なんてありませんので。

    1人が参考になると回答しました

  • なるべく早期に、出来れば警察学校入校前に。 誕生日の関係上それが不可能ならば各都道府県警察本部の採用担当へ連絡してください。

    1人が参考になると回答しました

  • 採用試験の結果が判明してから警察学校入校までの間がいいと思う

    1人が参考になると回答しました

  • バイクの免許とは違い車の免許は高校に申請を出せは在学中に教習所に通うことが出来ます。(学校によって異なる。) 一例ですが、最短で教習に行けるのが9月頃で条件が進学・就職等の進路が決まっていること。遅くても冬休み前から全員が行けるようになると思います。 なので、まずは警察官採用試験にまずは力を入れ採用され次第免許取得でいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる