教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

日立製作所(se)から内定をいただきました。

日立製作所(se)から内定をいただきました。sierの実情に詳しい方がいたら教えて頂きたいのですが、日立の場合はやはり開発寄りの業務に携わり続けることが多いのでしょうか? それとも、データのように、大手にありがちなマネジメントを担当するようにやるのでしょうか? 名前負けの理系学部生なので、理系院生の採用の多い中でやっていけるかが心配です。 詳しい方いればご教授頂きたいです。

続きを読む

6,127閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 子会社勤務でしたが 日立社員の人は、子会社や協力会社の人たちを管理監督してプロジェクトを進捗させていかないといけないので うまくできてないと上司に怒られてました。 客先常駐ならお客様との関係も大切です。 当時は営業は弱くて、現場の人が仕事をとってくる、営業は契約の時に来るだけ、みたいな感じだったので 内外と上下の板挟みになりがちでしたかね・・・ どこに配属されるかにもよると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • あそこは幅広いですからどういう業務に就くかは蓋を開けてみないとわからないと思いますよ。 個人的な感覚からすると、日立の方はみなさん仕事が丁寧ですね。 市場寄りの仕事だと、ほとんどが大手企業が相手になると思います。 まあ、心配しなくても大丈夫ですよ。 あなたができそうだと思ったら採用になったわけですから。 嫌なら今からでも他を当たったらいかがですか? まだ募集している企業はたくさんあるし。

    続きを読む
  • H社との関係は、はるか昔、制御関連でおおみかの人達と関係が 有った程度ですが・・・ 基本は顧客との調整、協力会社への指示でしょう。 →若いうちは自分でやることがあっても、ある程度経験したら・・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日立製作所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日立(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる