教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場で「なんでそんなネガティブなの?

職場で「なんでそんなネガティブなの?」と言われています。私は32歳の男性です。パートのおばさんたちにネガティブさを指摘されてしまっています。「これに関しては〇〇さんの方が仕事できるんで〇〇さんが担当した方が良いと思いますよ。」とか。ずっとアルバイトで働いている自分に対してパートさんから社員になりなよと言ってくれても「社員としてやっていく自信が無い。たぶん誰も付いてこない」とか。「自分は仕事が出来ないし周りの足を引っ張ってばかりだから、みんなから早く辞めないかなとか思われてますよね」とか。彼女とか欲しくないの?と言われたら「これ(自分)を選ぶ人なんかいませんよ、自分が女の子でも自分を選びませんよ」とか発言しています。会社に毎年出す自己評価シートも最低評価で出しています。本当に仕事ができないのですが、あえてこう言っているのは自虐ネタとしてウケを狙って言っているのと相手に対して自分を低くする事で謙虚にしている意味があります。パートさんから「反応に困る、対応が面倒くさい」と言われてしまいます。逆にどうしたら良いのか分からないです。アドバイス下さい。

続きを読む

52閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • こんばんは^ー^ 謙虚なのはいいのですが相手は真剣すぎると捉えているかと。 前向きな言葉に置き換えていきましょう。 仕事に関しては適切ならばそれでいいのですが、正社員になれるならなる経験も必要かと。 前向きに考えてみてください。 彼女がいないのかと問われたらどなたか僕に合いそうな人がいたら紹介してください位に軽く受けましょう。 自己肯定感をもう少し表面に出していいのです。 あなたがこれから意識して小さなことでもいいので人知れずでも善行などもこころがけてみると何かが味方して良い方向へ向かうと思います。 それは知恵袋で誰かを励ますでもいいんです、誰かを励ますと自分も励ます効果があり体のエネルギーが明るくなり運も上がりやすくなるのでお勧めします^ー^ あなたの生活が明るく前に進みますように^ー^

    続きを読む
  • いや、自虐ネタしていいのはコミュ力あってそのネタにした情報を挽回できる人だけだから。 そうじゃないと笑うにしても愛想笑いしか無理です。 誰もそんな発言で笑ってくれないし、仕事できるじゃないですかー。などのフォローも気対してはいけません。 考えてみてください。 スキンヘッドならまだしもバーコードにしている人が、「ま、自分バーコードなんで!」と言われて笑える人はほとんど居ないでしょう。 だって本人が気にしているからこそバーコードにしており、そこを人は突っついてはいけないからです。 ですので、自虐ネタはあなたには不向きです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる